良質な住宅なら選択されるか?

2019.05.24:

どんな建築会社も良質な住宅を造りたいと考えています。

 

 

 

しかし、本物の良質な住宅を建築している会社は多くありません。

 

 

 

なぜでしょうか?

 

 

 

 

それは、良質な住宅は価格が高額になり受注するのが困難になるからです。

 

 

 

例えば、バナナを販売するケースでは

 

 

 

①1本100円の農薬を使った海外のバナナ

 

 

②1本1000円の無農薬の国産バナナ

 

 

どちらを選択するかは、その人の価値感ですが大多数の人が①の100円のバナナを選択するかと思います。

 

 

 

100人に1人位は②の1000円のバナナを購入するかもしれませんが、1000円のバナナが売りにくいのも事実です。

 

 

 

住宅も同じ考えであり、坪30万円~50万円位の価格帯で、2000万円前後の価格の住宅は消費者から受け入れやすいのです。

 

 

 

しかし、坪60万円を超え3000万円~5000万円の住宅は敷居が高く感じる人も少なくありません。

 

 

 

 

価格が高くても価値観を感じれば、選択できる住宅もありますが、受注が困難になるので比較的安価な住宅を建築する会社がほとんどなのです。

 

 

 

 

私達は、受注が困難でも1000円のバナナをお勧めする会社なのです・・・

 

 

仮に1000円のバナナであったとしても、健康が維持できて活力が出るバナナだったとしたら特定の人は購入します。

 

 

1000円のバナナは売りにくい商品ですが、販売しにくくても本物の良質な住宅を造るのが私達の使命なのです。

 

 

 

最新情報