1度ある事は2度ある!?

2022.01.3

元旦に給湯器のトラブルがあり私が電話で対応し社長が業者さんを手配しましたが、昨日も1本の電話がありました。

 

 

私は8時頃まで会社にいましたが、帰宅したので今回は社長が電話を受けたようです。

 

 

「トイレの排水が流れないのですが、何とかなりませんか?」という内容でした。

 

 

早速、水道屋さんへ連絡するとすぐに現地へ向かってくれるという事で社長と水道屋さんはお客様のお宅へ向かいました。

 

 

排水桝の蓋を開けてみると排水の詰まりはなく問題ありませんでしたが、浄化槽の蓋を開けてみると浄化槽内でトイレットペーパーが溶けずに詰まっており排水出来ない状況でした。

 

 

一般的に販売されているトイレットペーパーなら浄化槽内で溶けて排水するのですが、コストコで販売されているトイレットペーパーは溶けにくい特徴があると水道屋さんからアドバイスがありました。

 

 

お客様にどこで購入したのですか?と聞くと「コストコですが・・・」

 

 

水道屋さんと社長で応急処置し排水出来る状態にして、後日浄化槽の維持管理業者さんに汲み取りしてもらうようお願いしました。

 

 

1度ある事は2度ある

 

 

今日3度目がなければ良いのですが・・・

 

 

太陽の日射取得による暖房効果

2022.01.3

この時期の気温は低く寒い日が続きますが、県内中央部は晴天の日が多く太陽の日差しがあります。

 

 

この太陽の日射を上手に取得すると暖房効果を得られるので、日中カーテンとレースを開けて太陽の光を室内へ取り込みます。

 

 

室内に入った日射は床板などに当たり内装材を暖め部材の温度が上昇します。

 

 

この太陽の日差しによる暖房の効果は南面の窓1か所当たり、家庭用のコタツ1個分の暖房効果を得られるので、複数の窓が南面にあれば相当量の暖房効果があります。

 

 

仮に午前10時から午後2時まで日射を取得出来たとすると、相当な熱量が建物の内装材に蓄熱され夕方から夜間に放熱されます。

 

 

私達が造る住宅では、この日射取得の暖房効果だけでも十分寒くない室温を維持できます。

 

実験棟でも日中は太陽の日差しを取り入れ、夕方になるとカーテン・レース・ハニカムブラインドを閉めています。

 

 

床下エアコンで連続暖房していますが、日射取得による補助暖房があるので床下の暖房も設定温度になるとエアコンが停止するので必要最小限の光熱費で暖房可能です。

 

 

私達はお客様が支払う毎月の光熱費も考え家造りに取り組む集団です。

 

 

 

 

最新情報