どの室内も明るくするには
2025.08.28:
住宅の間取りによっては明るい部屋と暗い部屋が出来でしまう問題があります。
南に面する部屋は日差しが入るので明るくなりますが、西・東の部屋は時間帯によって暗くなってしまいます。
北に面する部屋は窓を設けても暗く感じる場合もあるので窓を大きくしたいところですが、窓を大きくすると窓から熱が出入りするのであまり大きく出来ません。
私達はこうした現象を踏まえ方角と窓の大きさや形状を考慮した窓配置をする事でどの部屋も明るくなるよう心掛けています。
写真右上は東の窓と北側の天窓、写真左には北側のテラスドアを配置しています。
家の中がどこも明るくなるように設計されています。
北側にある天窓1つだけで北側の部屋も明るく出来ます。
天窓は一般的な窓に比べ約3倍の光が入りますが、南面に取付すると光が入り過ぎるので北側に取付するのをお勧めしています。
天窓には大きさや形状・開閉の有無など様々な商品があります。