1年間変わらぬルーティーン

2020.01.1:

新年を迎えた私は、今年も変わらぬルーティーンで1日が始まります。

 

 

朝5時に起床して、ウォーキングとストレッチを30分程度行い朝食をいただきます。

 

 

その後6時半に出社し新聞に目を通しながらメールのチェックなどを行います。

 

 

図面のチェック依頼や重要書類の承認などがある日もあるので、社員に迷惑をかけないよう毎日同じ時間に出社しています。

 

 

今日は1月1日ですが、私にはお盆も正月も関係ありません。

 

 

こうした仕事のスタイルには2つの理由があります。

 

 

①強風や大雨による天災で現場に何らかの問題が発生した時に対応する為

 

 

②今まで施工させていただいたお客様のお宅で不測の事態が起きた時に即対応する為

 

 

当たり前の事ですが、1月1日から出社する会社経営者は多く存在しません・・・

 

 

私は当たり前の事を徹底的にやる経営者でありたいと考えています。

 

 

 

 

今朝の新聞と広告のチラシです。

 

 

私が幼かった頃元旦は、チラシの厚さが新聞よりも厚かった記憶がありますが、現在は新聞の方が厚い時代になりました。

 

 

紙媒体で告知する手法ではなく、WEB上で告知する時代に変わりつつあります。

 

 

これから来る5Gの時代になると更なる変化が訪れるのではないか?と予想しています。

 

 

どんな時代が訪れようが、時代にマッチした経営をするぞ!

 

 

元旦から全速前進!オカケン丸!

 

 

最新情報