年末点検と定期的なメンテナンス

2025.10.24

10月から年末にかけて3か月の間、毎年恒例の年末点検を行っています。

 

今まで建築させていただいたお客様より弊社アプリを通じ希望日と気になる内容をお知らせいただき、弊社スタッフがお伺いします。

 

予想では3か月間で約50件のお宅へ伺い様々なメンテナンスを行います。

 

屋根や外壁の状態確認、エアコンや給湯器の動作確認、給排水の状況、換気システムのチェックなど

 

その結果、給水・給湯止水栓のパッキン交換、エアコンや給湯器の交換、排水詰まりの清掃などが必要な場合はお見積りします。

 

メンテナンスの費用を見積もりを確認いただき後日工事となります。

 

特にエアコンや給湯器は故障してから修理や交換となる場合、数日~1週間程度機器が使用できなくなります。

 

真夏にエアコンが使用できなくなったり、給湯器が使えなくなれば浴室も数日間使えません。

 

このような問題を避ける為にも耐用年数を超えた機器について故障前の交換もご提案しています。

 

エアコンや給湯器は15年以上故障せず使えるケースも多くあります。

 

しかしメーカーの保証期間は5年程度であり、耐用年数は10年から15年位が目安のように感じます。

 

弊社で20年以上前に建築したお宅で給湯器やエアコンの故障が一切ないお宅もありますが、電力の消費量などを考慮すれば、交換するメリットもあります。

 

 

 

 

最新情報