こんな風に造り、こんな風に感じているのか

2020.03.31

昨年末から私達はインスタグラムやユーチューブを始めました。

 

 

 

スタッフブログや私の会長日記でも当社の家造りはご紹介していますが、動画配信という新しい取り組みです。

 

 

 

動画配信する理由はいくつかありますが、1番の理由はライブ感です。

 

 

住宅を造る過程には様々な職人さんが協力し、自身の仕事を完結させて次の職人さんへ引き継ぎます。

 

 

 

この職人さんが行う職人技は普段見る事が出来ません。

 

 

 

当社の家造りは特殊なので同業他社が見ても「なるほどね~そんな風に造ってるんだ・・・」と感じるケースもあるかと思います。

 

 

また、お引き渡し後にお客様がどのように生活し、どのように感じているのか?についても、そこに暮らすご家族に撮影の協力を得て動画配信しています。

 

 

 

 

 

一般的な住宅建築業者では行わない工程や造り方も数多くあるのはもちろん、住んでどう感じているのか?などについて配信したいと考えています。

 

現場の仕事は見ていて飽きません・・・

 

職人さんの業には、いつも感心します。

 

 

 

 

本当にピンチはチャンスなのか?

2020.03.31

今から約23年前にあった出来事のお話です。

 

 

 

この時私は、地下たびを履いて寅一の作業着に身を包み現場で働く大工でした。

 

 

 

現場で作業していると一本の電話がありました。

 

 

 

その電話はある業者さんからで「あの会社が倒産したよ!」という事でした。

 

 

 

当時私の会社は、いくつかの住宅建築工事をする会社の下請け大工だったのですが、その1社が倒産したのです。

 

 

 

当然大工手間の売掛金がありが、その金額は約250万円ありました。

 

 

 

「倒産したという事は250万円が未集金になるな…ヤバい」と感じ、車でその会社へ向かいました。

 

 

 

会社の入り口には白い紙が貼られており、会社の中は誰もいませんでした・・・

 

 

 

「やられた・・・」と肩を落としていると、別の業者さんも来たので話をしてみると、本当に倒産したらしいとの事でした。

 

 

 

売掛金の250万円は月末に支払う大工の手間賃だったのですが、当時私の会社にそのような大金はありませんでした。

 

 

 

しかし、月末には大工全員に手間を支払う必要があったので、私個人の通帳からお金を引き出して支払いしたのです。

 

 

 

この時に感じた事は「下請けではダメなんだ・・・明日から元請の住宅建築会社になろう」という事でした。

 

 

 

もしも、この倒産劇がなければ今のオカケンホームは存在していません。

 

 

 

つまり、最大のピンチは最高のチャンスだった訳です。

 

 

 

今では笑い話になりますが、当時の私は笑える状況ではありませんでした・・・

 

 

 

あれから23年が経過し今では順調に受注が出来る住宅建築会社になりましたが、オカケンホームのルーツはここから始まっていたのです。

 

 

 

ピンチを悲観的に捉えるのではなく、これから良くなる始まりだと考える!

 

 

 

ピンチの時こそポジティブシンキングが重要なのかもしれません。

 

 

 

 

 

 

最新情報