資材価格の高騰がどう影響するか?

2021.05.27:

住宅建築資材の高騰が止まりません。

 

 

木材の価格上昇は、1割・2割アップは当たり前で毎月値上がりしています。

 

 

木材だけに限らず、電線などの部材を始め全ての材料価格が上がっています。

 

 

こうした流れは誰にも止められないので、私達は提示された金額で住宅の資材を購入するしかありません・・・

 

 

ここで問題なのが、価格の上昇分をお客様に提示出来るか否かです。

 

 

すでに契約しているお客様へ価格アップ分の追加費用を提示するのは難しいのが現実です。

 

 

これから見積もり提出するお客様には理由を説明し価格アップ分はいただくしか方法はありません・・・

 

 

今の状況は、会社の利益の中から資材の価格アップ分が差し引かれている状況であり会社にとっては非常に問題なのです。

 

 

こうのような資材価格の上昇は今後も続くと予想出来るので、対策が必要なのは言うまでもありません。

 

最新情報