時間がない・お金がない
2025.04.14:
ある人と話しているとこんな会話になる事があります。
「時間がないんですよね・・・」
「お金もないんですよ・・・」
こんな話になった時私は「そうねんですね」と聞き流しますが本心は「なければ自分の努力で手に入れれば?」と感じます。
私も20代の頃会社に勤務していましたが、金なしコネなしスキルなしの何もない若者でした。
お金がなかった頃は夕方5時に仕事が終わると作業着に着替え夜の10時過ぎまで現場でアルバイトの作業をして給料とは別の収入を得ていました。
当時会社からの給与の手取りは25万円位でしたが、バイト代も25万円前後を稼いでいたので月に50万円位の収入がありました。
この副業スタイルは20代前半から25歳まで継続し500万円の貯金が出来ました。
そして質素・倹約の生活を続け28歳の時に1000万円の貯金を元手にして株式会社を設立したのです。
もちろんこの時期は働きっぱなしだったので時間はありませんでしたが、ある程度のお金は手に入れる事が出来ました。
休む時間を利用すれば時間などいくらでもありますし、その時間で労働すればいくらでもお金を稼げます。
つまり時間がない・お金がないというのはただの思い違いであるのです
ヤル気があればお金も時間も手に入る!
会社経営者になると会社の用事で時間がないという方もいます。
しかし私の考えはそうではありません。
会社の最高責任者であれば仕事を任せられる人を育てれば良いのです。
ただこれだけでこれ以上はありません。
私が長期の休暇を取っている時は弊社社長が会社の責任者として機能しています。
なので会長である私は仕事を社長に任せお休みを取れます。
長期休暇が取りたければ、仕事を任せられる仕組みを作れば良いだけなのです。