健康という不変の価値観
2019.05.6:
人は社会で働き報酬を得て生活しています。
大きな企業に勤務する事や霞が関の官僚になる事に価値を持つ人もいます。
起業して株式上場し億万長者になる事に価値感を持つ起業家も存在します。
高級外車や高価な宝石などに価値を感じる人や豪邸に住む事に価値観を感じる人もいます。
人はそれぞれの価値観を持ち社会生活を送っています。
しかし、全ての人が共通の価値観を持っている事があります。
それは、ズバリ健康です!
赤ちゃんからお年寄りまで全ての人が健康という価値観を持っています。
つまり、健康で生きる事は何よりも重要であり、高級住宅よりも高級外車や宝石、有名企業に勤める事よりも最重要なのです。
私は、こうした人の価値感から人が健康になる住宅しか造りません・・・
その理由は、どんなに立派な住宅でも人が健康で暮らせない住宅では意味がないと考えているからです。
人が健康に暮らせる家を造り続けて22年・・・・
本当に家の良さが分かるのは家が完成した時ではなく、10年・20年・30年後なのかもしれません・・・
私は社会で働く人が定年退職して家で過ごす機会が増えた時にこう感じてもらえる家を造りたいと考えています。
「今日も健康で暮らせている・・・部屋の中は快適で幸せだ!」と・・・
健康で快適という不変の価値観を実現する住宅を造るのも当社の特徴です。