企業の存在価値
2025.03.27:
会社組織は様々な存在価値を持ち存続しています。
安価な商品を提供したり、価値のあるサービスをすればユーザーに選ばれ企業が存続します。
私達のような地方の零細工務店もお客様に選ばれる住宅を建築する事で毎年受注があり事業が継続しています。
当然ですが、ユーザーに選ばれなければ事業は存続出来ないので、どのような商品やサービスを提供するか?が一番重要になるのは会社経営者なら理解しています。
しかし、これが簡単そうで非常に難しい部分でもあり各企業は自社の存在価値を見出すべく奮闘しています。
情報やモノが溢れる昨今のマーケットでは、自社の存続が非常に難しく感じます。
特に住宅建築産業は少子高齢化や過疎化などの慢性的な問題の他に原材料や人件費の高騰もあり受注するのが非常に困難な状況にあります。
自社の存在価値をどこまで主張しユーザーに認知してもらえるか?が今後も重要な課題になります。
弊社の存在価値は高性能で省エネな住宅を造る事です。
こうした住宅に住む事により健康が維持されやすく光熱費を抑え経済的負担が減ります。
このような住宅は設計・施工共に手間がかかり数多く建築出来ませんが、私達は年間20棟前後を造る能力は持っています。
必要最小限の経費にし出来るだけ建築費を抑えお客様へ良質な住宅だけを提供しています。