不正は隠せない

2025.04.22:

現代の世の中の特徴は色々ありますが、私が感じるのは不正が隠せない世の中になったと感じます。

 

不正は過去に個人や企業で行われていたものの隠し通せた時期が長く続きました。

 

しかし今の世の中では不正を隠す事は難しく公になるのが一般的のように感じます。

 

企業ではデータの改ざんやコンプラ違反、ガバナンスの欠如などが指摘され個人では薬物や不倫などが取りざたされています。

 

このような問題は昔からあり企業や個人が隠していましたが現在は公になってしまう風潮があります。

 

私達のような地方の工務店でもこうした悪しき慣例はあります。

 

お客様からのクレームを会社に報告しない

 

現場でのミスや問題を上司に報告しない

 

社内で不倫関係がある

 

会社のお金を横領している

 

など様々な問題を黙っていれば大丈夫という時代ではありません。

 

私達は正直工務店なので上記のような問題のない企業体質を持っています。

 

問題があれば全て会社や上司に報告し問題解決に取り組み、不倫や横領に関しては社内規定で即解雇と決まっています。

 

ルールを作り問題を隠蔽しない企業風土を作るのが会社役員の重要な仕事なのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最新情報