リスクを回避・分散する

2021.06.17:

商売には好調な時と不調な時があります。

 

 

 

個人事業主や法人の経営者でも同じです。

 

 

 

 

どんな商売のもリスクはつきものであり、リスクの回避や分散が必要になります。

 

 

 

 

例えば、不動産投資を商売にしている会社があり10億円を投資をしているとします。

 

 

 

 

この場合、1つの不動産に10億円投資するのはリスクが高過ぎるので、1億円~3億円の物件をいくつか所有する方がリスク分散出来ます。

 

 

 

 

住宅建築業も同様に住宅展示場や営業マン頼みの受注戦略ではリスクが高いと考えられます。

 

 

 

 

つまり、一極集中の経営ではなく、複数のパートでビジネスを構成している方がリスク分散できる訳です。

 

 

 

 

私達も住宅の受注なしには飯は食えませんので、いくつかのエンジンによりリスク分散しビジネスを続けています。

 

会社経営は非常に難しい仕事であり、会社トップの鶴の一声で会社が右にも左にも動きます。

 

 

世の中の現状を鑑みてリスクと向き合い安全な航海が出来る手腕が必要なのは言うまでもありません・・・

 

 

 

 

 

最新情報