マグロの漁師
2020.06.20:
私は年末に放映される大間のマグロ漁師の番組を好んで見ます。
マグロ漁と言えば、一本釣りと延縄漁の2種類があり一本釣りは書いて名のごとく餌を付けた仕掛け1本で釣る手法であり、延縄漁は数カ所のエサを仕掛ける方法です。
マグロ漁の番組では、一本釣りの漁師がマグロを釣上げる様子を撮影しているだけですが、毎年私はつい見てしまいます・・・
一本釣りは、釣れる日もあれば釣れない日もあるので生活がかかっている漁師の眼差しは真剣そのもので迫力があります。
私達のような地方の工務店もマグロの一本釣り漁師に似ている部分があります。
受注できる月もあれば受注出来ない月もあるので、どの業者も真剣そのものです・・・
さて、今年は大漁になるか?それとも不漁か?
住宅の一本釣り漁師の悩みは永遠に続くのかもしれません・・・
私は物事を難しく考えたり、悩んだりしません。
なるようにしかならないのが世の中の鉄則なので、出来る事を全て行い天命を待ちます。
悩んでいる時間があるなら、今自分ができる事を全力でヤル!