この道37年
2023.12.12:
私は市内の工業高校卒業後、建築の道を選択し社会人となりました。
建築一筋でこの道37年になります。
地元の中堅ゼネコンで現場監督を約8年、父親の元で大工修行を2年してから起業し27年になります。
ゼネコン時代には、公共の鉄筋コンクリートの建築物や病院、店舗などに携わり、大工の時代には木造住宅や大型建築物の木工事を行いました。
起業してからは一貫して高性能住宅を建築し、常に同業他社の造る高性能住宅を学び続けました。
北は北海道から南は福岡まで足を運び、高性能住宅の知識を上げるよう奔走しました。
時が経過するのは早いもので私が20年間社長を務めた後、社長職を弟に譲ってから7年が経ちます。
私のやるべき事はいくつか残されています。
社員が今よりも働きやすい環境で安心して定年退職まで働ける仕組みを作る事
弊社で建築させていただいたお客様が心から幸福感を感じる住宅を造る事
私達に協力してくれる業者さんや職人さんがやりがいを持ち仕事に挑める環境を作る事
盤石な経営基盤を構築し、どんな不況が来ても耐えられる強い企業になる事
などがあります。
こうした目標は、1年や3年で出来るものではないので常に念頭に置き挑戦しています。
1年や3年で筋肉体質になれる訳ではありません。
3年・5年・10年継続し関節などの怪我を経て理想の体になります。
私は43歳の時に筋トレを始めて12年になりますが、肩関節や肘、手首の関節の故障を経て今の状態があります。
人生100年時代と言われていますが、ただ生きているだけではなく健康で100歳まで生きるからこそ価値があるのかもしれません。