問題解決にならない
2025.04.25:
仕事や家庭では毎日大小何らかの問題が起こります。
この問題を解決するには相手と自分で話し合い問題を克服するしかありません。
しかし問題解決の過程で双方の意見が分かれた時に「じゃ私はどうすればいいのか?」という状況になる場合があります。
これはある種の居直りであり、この言葉を発した時点で問題は解決出来ません。
つまり、問題解決を相手に委ねている時点で双方の意見が出ないので問題解決にならないのです。
問題解決するどちらかが「どうすればいいのですか?」と言った時点で終わりなのです。
このようなやり取りはよくある話で夫婦間や親子間でも言い争いになった時に出ます。
親「これは問題だけど、どうするつもりなのか?」
子「じゃ俺はどうすりゃいいんだ!」
とこんな感じです。
全く問題解決に向けて子は取り組んでいません。
企業活動でも同じような事がよくありますし私も数多く経験しています。