ネット販売で買ってはいけない物

2024.02.22:

お買い物をする時、私は実店舗かネットで商品を購入します。

 

 

洋服などはサイズや寸法を確認すればネットでも購入できますが、サイズ感が微妙な靴やブーツなどは実店舗で試着してから購入するよう心掛けています。

 

 

以前、皮のライダースジャケットをネットで購入した事があります。

 

 

「サイズや寸法は問題なし、よし買うぞ!」とPCの画面をポチっ!

 

 

数日後商品が送られてきたので試着してみると「あれ、きつくて着られない・・・」

 

 

ジャケットの寸法は外寸だったので、皮の厚さによって内寸は表記よりも小さかったのが原因でした。

 

 

「やっちまった!」と反省しましたが、時すでに遅し・・・という苦い経験があります。

 

実はこのバイクも実店舗ではなく、ネットで購入しましたが届いたバイクを見て私はがっかりしました。

 

 

ネット上の写真は良さそうでしたが、届いたバイクはボロボロだったのです。

 

 

損を覚悟でバイクを手放そうか?迷いましたが、一度全てバラバラに分解し組み直す事にしました。

 

 

フレーム塗装、タイヤ・リム交換・スポーク組み直し、タンク・フェンダー塗装、エンジン回り研磨など非常に手間と費用がかかっています。

 

 

ネットで買ってはいけない物を改めて認識した失敗談でした。

 

 

 

 

 

 

最新情報