元旦の早朝に会社の電話が鳴る

2022.01.2:

昨日は元旦でしたが私はいつもと同じように朝6時半に出勤していました。

 

 

コーヒーを飲みながらメールをチェックしていると電話が鳴りました。

 

 

「もしもし、オカケンさんですか?私は以前に建築していただいた者ですが、屋外の給湯器の辺りから水が噴き出しているので何とかしてもらえませんか?」という内容でした。

 

 

私はお名前を聞いて「〇〇さんですね、確か大屋根でビルトインガレージのある家でしたよね?」

 

 

「すぐに水道屋さんを手配しますが、元旦なので行けるかどうかわかりませんが、もし業者さんが行けないとしても私かスタッフが行きますからご安心ください」

 

 

と電話を切り社長へ連絡しました。

 

 

その後、水道屋さんがお客様のお宅へ行き漏水はその日のうちに修理完了しました。

 

 

元旦の早朝から会社へ出勤する住宅建築会社の役員はほぼ存在しませんし、元旦から水道の修理をしてくれる協力業者さんも多くありません。

 

 

そりゃ当たり前ですよね・・・

 

 

私の当たり前は、元旦から出勤する事です。

 

 

だって、もしも私の家で何かトラブルがあったら建築屋さんに何とかして欲しいからです。

 

 

お客様の立場になれば、元日も早朝出勤するのが当たり前!

 

 

私は自身の事と同じ位お客様や協力業者さんや社員の事を考えています。

 

 

しかし考えているだけでは全く意味はありません。

 

 

周りの人の事を考えて行動する!

 

 

ただこれだけで、私の周りにいる人達が幸せになれば、それでいいのだ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最新情報