ギフトの神様
2022.09.9:
いつもオカケン日記をご覧いただきありがとうございます。
私の日記は住宅以外のお話が多いのですがご了承下さい。
ギフトの神様という題名ですが、私の中でギフトとは有益な情報や優良な物件、優良な協力者という意味であります。
私の所には不定期ですがギフトが届きます。
それは、不動産の情報だったり国の補助金の情報や私達に協力してくれる業者さんだったりします。
こうした有益な情報が届くようになったのは、今から約10年前位からでありそれ以前はギフトが届く事はあまりありませんでした。
では、なぜギフトが届くようになったのか?
私が推測すると、どのような相手に対しても相手の立場に立ち考える事だと感じています。
家族間なら、子供や妻の立場になって考えてみる。
会社内なら、社員の立場になって考えてみる。
仕事上なら、業者さんの立場になって考えてみる。
つまり、相手の立場に立つ事で物事を大局から客観的に見られるので、結果は自身にとっても相手にとっても最良になるケースは少なくありません。
このような立ち振る舞いをすると、数か月後にギフトが届くのです。
10年以上前の私は自身の事を最優先する人間でした。
しかし、いつからか記憶はありませんが相手の事を優先するようになったのです。
それからというもの、ギフトが毎年届くようになりました。