間違いは誰でもある
2025.04.21
住宅の各工事後には協力業者さんから請求書が届きます。
その請求書の内容は担当者がチェックしますが、請求金額のチェックミスや協力業者さんが間違えて過大請求したり過小請求する場合もあります。
間違いは誰にでもある事であり、こうしたヒューマンエラーは防ぐことが出来ません。
このような場合、原因を掘り下げ問題点を究明しチェック機能を改善する必要があり出来る限りの検証と改善を繰り返す事が重要です。
それでも同類の問題は起こりますが、その時は最善の解決策を講じ更なる改善に取り組むのが弊社の方針です。
人の間違いが問題なのではなく今後どのように改善するのか?が重要だと捉えています。
私を含む会社のスタッフや協力業者さんにも失敗は常にあります。
日々一生懸命仕事に取組み失敗した後、検証し改善して前に進んでいます。
ほぼ毎日のように問題や失敗は繰り返されますが、その問題を1つづつ振り返り検証し改善しています。