人間誰しも失敗はあるが・・・

2020.04.5

人は誰でも失敗をしつつ成長します。

 

 

しかし失敗を複数回繰り返す事は、その本人に問題があります。

 

 

例えば会社の車で交通事故を起こしたり、車を何かにぶつけたりというケースもあります。

 

 

当社にも会社の車で交通事故や物にぶつけたのが4回続いた社員がいます。

 

 

昨日私に報告があったので、私はこんな質問をしてみました。

 

 

私「今後どうしたら交通事故や車をぶつける事がなくなるのかね?」

 

 

社員「車に注意して運転するよう紙に書いて張ります!」

 

 

私「じゃ、現場でも紙に書いて張るのかね?作業場での作業でも同じにすれば怪我は防げるのかな?」

 

 

社員「・・・・・・」

 

 

とこんな会話でした。

 

 

私が言いたかったのは、集中力と緊張感を持ち車の運転や現場の作業をしないと事故が起こる確率は高まるという事です。

 

 

この社員の数か月の様子を見ていると、朝は一番最後に出社し、顔はやる気なし、仕事への意欲も全く感じられませんでした。

 

 

 

この社員の仕事に対し私は1週間前に怒鳴りました。

 

 

 

怒鳴った理由はこの社員の気持ちを元に戻したかったからなのですが、結果は元に戻らず車を破損する結末になってしまった訳です。

 

 

物にぶつけた位なら、修理で済みますがこれが人だったら取り返しのつかない事になってしまいますし、現場の事故なら人の命に係わる大問題になってしまいます・・・

 

 

この社員には最後に一言

 

 

「来週の月曜日までに今までの自分を全て捨て新しい人間になって出社しなさい!」と厳しく言いました。

 

 

さて、明日はどんな顔をして出社するのか?

 

 

この社員の未来がかかっています・・・

 

 

私は自分にも他人にも厳しい人間です。

 

 

特に社員には厳しい言葉も投げかけます。

 

 

厳しくする理由はただ1つ。

 

 

自分の事と同じ位社員の事も考えているからです。

 

 

社員の事をそれ程真剣に考えていなければこうなるはずです。

 

 

「会社の車を4回もぶつけやがって!お前はもうクビだ!」

 

 

良質な住宅を造る会社があればどこへでも飛んで行く?!

2020.04.5

私は良質な住宅を造る会社があれば日本全国どこへでも飛んで行きます。

 

 

北海道の住宅メーカーを見に行き工法を取り入れた事や長野県に行き断熱を学んだ事もあります。

 

 

神奈川の逗子や湘南エリアで海辺の住宅のデザインを学ぶ事もあります。

 

 

 

良質な住宅を造るにはこうした学ぶという事が重要であり、今の自社に満足しているようでは問題です。

 

 

 

いつでも、どこでも、どんな住宅からでも学ぶ事は可能です。

 

 

 

会社は順調な時に天狗になりがちです・・・

 

 

 

鼻が伸びる前に学ぶ必要があるのです。

 

 

 

 

私は住宅造りだけに限らず、税法や会社経営についても常に学んでいます。

 

不動産投資や世界の経済についても学ぶのが私のライフスタイルです。

 

学ぶ事は面白く、今まで得た知識がリンクして新しい知識になる瞬間もあります。

 

「アレをこうして、これをこうすれば・・・ハイ出来上がり!」とどんな事でも短時間で成功への道しるべが出来上がります。

 

 

最新情報