エコキュート補助金
2025.03.19
2025年も給湯省エネ事業(エコキュート、ハイブリッド給湯器補助金)が継続となりました。
給湯省エネ2025事業とは、家庭のエネルギー消費で大きな割合を占める給湯分野について、高効率給湯器の導入支援を行い、その普及拡大により、「2030年度におけるエネルギー需給の見通し」の達成に寄与することを目的とする事業です。
エコキュート補助金額として、6万円~13万円となっています。エコキュートの機種により補助金額が異なります。
基本額は6万円/台となっております。
A要件は10万円/台 (インターネットに接続可能な機種で、翌日の天気予報や日射量予報に連動することで、昼間の時間帯に沸き上げシフトする機能がついているもの)
B要件は12万円/台 (CO2排出量が基準より5%以上少なく、2025年度基準+0.2以上の性能または、おひさまエコキュート)
AとB要件を満たすものは13万円/台となっています。
さらに、電気温水器からエコキュートに取替の場合は4万円(電気温水器撤去費用)が加算されます。
そのため最大17万円の補助金が受けられます。
故障してから交換まで数日間お時間が掛かってしまいます。(数日間お湯が使えない状況になります)
先日、補助金を活用し、築19年のお宅でエコキュートを交換させて頂きました。
数年前にお湯の出が悪くパーツ交換を数回行いました。
補助金が出るこの機会に交換提案させて頂き、工事をする運びとなりました。
作業時間は9時~14時くらいで終了しました。(夜入浴後エコキュートに残っているお湯を事前に抜いて頂いておりました)
※当日タンク内にお湯が沸きあがるまで時間が掛かるため、湯船には入れませんが、シャワーで入浴は可能です。
お引渡し後15年を過ぎたお客様はこの機会に交換されてはいかがでしょうか?
(太陽光発電をされているお客様はおひさまエコキュートに交換を検討されてはいかがでしょうか?)
以前のおひさまエコキュートブログをご確認下さい。
おひさまエコキュート 卒FITの方もお得です。 | Okaken Home [オカケンホーム]
詳しくはスタッフまでお問い合わせください。
asano