Staff Blog

1つのことを続ける

2023.02.24

私がこの会社に入社したのは28歳の冬でした。

前職を28歳の8月に退社し2ヵ月間休み10月から12月までは現場の職人仕事をしていました。

 

周りを見ると同年代は責任ある立場になっていたり、独立して会社を起業する者や飲食店を開業している仲間もいました。

すごく羨ましく、焦りとプレッシャーを強く感じていた事を思い出します。

 

「簡単に沢山お金が手に入る仕事はないかなー」と、よくそんなくだらない事を考える日々でした。

しばらく考えた結果、まずは自分に何が出来るのかをリストアップする事にしました。

しかし、やってみたものの特別な事は何もなく。。。

前職は何も考えずにとりあえず入った会社で、ただひたすら黙々と8年間を過ごしました。その為、辞めても次に繋がる様なスキルは、ほとんどありませんでした。

 

そんな私が、最終的に考えた結論は「とにかく1つの事を続ける」という事でした。

私の夢は自分の力でマイホームを建てる事でした。そこで家を建てる会社に勤めるのが一番の近道ではないかと考えたのです。

県内の色々な建築会社へ足を運び、自分に合った理想の会社を探し廻りましたが、なかなかビビット来る会社はありませんでした。

 

そんなある日、たまたまオカケンホームの前を通り、その日の内に会社へお邪魔して当時の社長と話をする事が出来きました。

こんな会社が県内にあるなんて知らなかったので、すごく衝撃的でした。

「この会社で働きたい!」と初めて感じたのでした。

 

当時の社長から「うちは厳しいよ!」と念を押されてましたが、働き始めても自然とそうは感じませんでした。

理由は何の役にも立たないと思っていた前職でしたが、とにかく辛く何度も涙を流した経験が役に立っていたのかもしれません。

 

早いもので入社してからもうすぐ15年が経過しようとしています。

時には悩んだり凹んだりする事もありましたが、とにかく「1つの事を続ける」そう思いひたすらにやってきました。

 

 

 

どんな事でも後になってみれば、すべて自分の肥やしになっているのだなぁと感じます。

 

「継続は力なり」と言いますが、考えた事を継続する事が出来れば大抵の目標は達成できると思います。

 

しかし、継続出来ないから目標が達成できないのです。

 

であれば、継続すれば良いだけ。

 

言い訳をせずにただひたすら継続をする事が成功の秘訣なのかもしれません。

 

tanaka

 

 

 

信頼の大切さ

2023.02.17

最近ではお客様から住宅に関連した様々なご相談があります。

 

例えば

・太陽光の営業が来て格安にしますので、すぐに契約をして欲しいというのですが、契約しても大丈夫か?

 

・実家のメンテナンスで高額な見積が出ているのですが、正当な金額なのか一度見て頂けないでしょうか?

 

・実家の土地を売りたいのですが、相談する事はできますか?

 

・知り合いの家で、建ててくれた建築屋さんが倒産してしまい、面倒をみてもらえないでしょうか?

 

などなど、相談は多岐に渡ります。

 

当社では少人数体制で新築物件を常時8~10棟、その他OBのお客様宅の点検、メンテナンスや改修工事を30~50件ほど同時進行している為、常に忙しい状況です。

しかし、ご相談があればなるべく対応したいと考えております。

相談をしてくれたという事は私達を信頼してくれていると感じ、その信頼になるべくお応えしたいと思い、出来る範囲で対応させて頂いております。

しかし、年々そのご相談も増えてきており、すべてにお応えできないのも事実です。

 

 

 

相談の連絡を頂くと、その内容に対して私達の時間を使う事になります。

面倒くさいなーと思い対応すれば2度と相談は来なくなりますが、精一杯の対応をすれば感謝され、またいつか相談をしてくれます。

 

そうして、その相談からまた新たな仕事が生まれます。

 

私は人生の意義の1つとして「人から頼まれ事をされる」というものがあると思っています。

その為には人から信頼される事が大切です。

常に誠実に相手の立場に立って行動する事で、自然と信頼はついてくるものです。

 

tanaka

 

 

すぐに諦めない

2023.02.10

当社では他社では扱っていないメーカーの商品やオリジナルでメーカーへ製作してもらっている商品がいくつかあります。

 

例えば照明です。

AWSというメーカーの照明ですが、本来はインテリアショップや雑貨屋さんなど商品を店頭で売るお店でしか販売をしていません。

しかし、どうしても直接お客様に販売したくて約5年前にAWSさんへ連絡をしてみました。

するとやはり、地域の建築会社のようなところには販売できませんとお断りされました。

 

諦めきれずに、1ヶ月後に再度連絡をして、「どうしても御社の商品を扱いたいのですが、何か方法はありませんか?」と聞いてみたところ、たまたま担当者が群馬方面に来る機会があるという事で、一度会社を見させて頂き、その上で検討するという事になったのです。

 

数日後、担当者が会社へ来てくれました。名刺交換をすると、代表の方でしたのでビックリ! そこで私の気持ちを直接お伝えする事ができました。

その後、お昼を一緒に食べに行くことになりました。

以前、関西方面の方で登利平で食事をした際に味を絶賛していた事を思い出し、登利平に行く事にしました。

そこでも色々なお話ができ、とても楽しい時間を過ごせました。料理にも大変ご満足していただけました。

 

食事が終わり高崎駅へ送る車内で突然「良いですわ!オカケンさんに商品を出しますよ!」と言って頂けたのです。

とても嬉しかったです。

 

 

また、レンジフードメーカーの「渡辺製作所」さんも日本で初めて直接商品の取り扱いが出来るようになりました。

前職で渡辺製作所さんとは取り引きがあったので、どうにかレンジフードを直接、卸して頂けないものかと何度か責任者の方へ連絡を取っていましたが、やはりそこはメーカーなので商社や建材屋さんを間に入れないと厳しいという事でした。

 

しかし、2年前より、直接販売する為の子会社をつくったので、まずはオカケンさんと取引をさせて下さい!と連絡を頂きました。

「やったぜ!」と思いとても嬉しかったです。

 

こちらの渡辺製作所さんとは色々と打ち合わせを重ね、オカケンオリジナルの仕様でレンジフードを作ってもらえる事になりました。

工場が群馬県にあるお陰で何か不具合があればすぐにメーカーが駆けつけてくれるというメリットもあります。

しかも当社ではそれを原価でお客様へご提案しておりますので、お客様にとっては凄いメリットが大きいと思います。

 

 

やりたい事があったらまずは行動をする。

そしてすぐに諦めずに何度でもチャレンジする!

 

仕事のやりがいを感じる瞬間でもあります。

 

tanaka

ユニットバスのカビ対策

2023.02.3

今回はUB内カビ対策についてまとめてみました!

 

UB内はとてもカビが生えやすい環境です。

目地の部分などがうっすらと赤くなり、そのままにしておくと黒く変色してきます。

 

カビは温度が25度~30度、湿度が80%以上で栄養分があるところによく発生します。しかも風通しが悪いとよく増えます。

 

当社で造っている家は24時間常にUB内の空気を吸い続けており、換気扇を常にONの状態です。その為、通常のオン・オフが出来る換気扇が付いているUBよりもカビが発生しにくい環境であると思います。

しかし、その逆に当社に家は冬でも床下エアコンのお陰でUB内は暖かく1年中カビが発生しやすい温度になっているのです。

ではどうやったらカビの発生を防ぐことが出来るのでしょうか。

 

ポイントはいくつかありますが、下記へまとめましたので参考にしてください。

☆出来る限り夜に家族がまとまった時間に入浴する。

※もし夕方、夜、朝に分かれて入浴するとUB内が常に湿気っている状態になるのでカビが生えやすいです。

出来るだけUB内が乾燥する時間を多くする事がポイントです。

 

☆最後の人が出る時にお湯でUB内全体を洗い流す。

※石鹸カスや皮脂などカビの栄養となるものを取り除く為です。

 

☆その後にできれば水で再度洗い流す。

※UB内の温度を下げてカビが発生しにくい状況にします。

 

☆最後の人が出る時に扉を少しでも開けておくこと。

※24時間空気を吸っていますが、扉を開けておくと空気の流れが良くなり換気量が増えます。

 

☆定期的に防カビくん煙材などを行う。

※こちらの商品は薬剤ではなく銀イオンでカビの発生を抑える為、人体に影響はないようです。

その際は換気は止めてください。

 

☆最強の方法は最後に壁と天井の水分を拭き取ることですが、なかなか毎日実践するのは難しいです。。。

 

 

 

私も引っ越しした当時はしっかりと壁や天井を拭き取っていましたが、気持ちが続かず今ではシャワーで流す程度となりました。

UBはメーカーの言う使用期間は15年程度だそうですが、綺麗に大切に使っていればもっと長持ちすると思います。

しかし、長年使っているとどうしても壊れたり汚れたりしてしまうものです。そんな時はUBをそっくり交換するのも良いと思います。

ご相談いただければお見積りだけでもお出しする事ができますので、お問合せください。

tanaka

 

 

 

最新情報