Staff Blog

目先の数値

2024.09.27

ここ数年、CO2排出を軽減するために国で高性能な住宅を推奨しており「高気密高断熱」という言葉が飛び交っています。

そして、「高気密高断熱」という言葉は特に制限もなく使える為、言ったもん勝ちの様な状況になっています。

そこで、判断の指標になるのが数値です。

気密に関するC値や断熱に関するUA値などが主な性能に関する数値となります。

 

 

当社では建物によっても異なりますが、C値はおおよそ0.2~0.5㎠/㎡

一般的には1.0㎠/㎡以下は高気密と言われます。

※C値についてはすべての物件で自社で計測をしています。

 

UA値は0.3~0.4W/㎡・K 前後となります。

国が推奨している断熱基準は地域によって異なりますが、東京や名古屋、大阪などではUA値≦0.87W/㎡・Kとされ、0.6W/㎡・Kであれば高性能と言われています。

 

これらの数値は少なければ少ないほど性能が良いという事になります。

 

そこでハウスメーカーや性能にこだわるビルダーなどはこぞってこの数値を追い求めています。

しかし当社では現在の数値をもっと良くしていくという考えはありません。

それよりもこの数値をより長く保つ事を大切に考えております。

お客様の中には「オカケンさんより他社の方が数値が良かったのですが、、、」

などとおっしゃられる方もおりましたが、果たしてその数値は実際に建てる家も同じ数値になるのでしょうか、またいつまでその数値は保たれるものなのか。

 

おそらくほとんどの建築屋さんは薄いビニール製のシートを使って気密を取っていると思いますが、そのシートはどれほどの期間を当初の性能を保てるのでしょうか。

また、断熱材はあまり知られていませんが年数と共に性能が落ち劣化をします。25年後までの性能値がしっかりと公表されている断熱材は本当にわずかです。

新築時の数値も確かに大切ですが、その数値が経年で劣化しまうのであればあまり意味がない様に思えます。

 

 

当社の造る家は既に10帖用のエアコン1台で夏、冬快適に過ごす事が出来ています。

 

それ以上の性能を求めたところでエアコン無しで大丈夫です! とはなりませんので本当に意味があるのか疑問が残ります。

 

tanaka

Brand Movieアップしました!

2024.09.25

#14『private garden』Brand Movieアップしました。

 

お引渡しからしばらくして広い庭をウッドフェンスで囲い、リビングの大きなサッシから続くプライベートガーデンが完成しました。プールにかき氷、シャボン玉、この夏も大活躍!!

周りの視線を気にせず思いっきり遊ぶことができます。

 

こちらのお客様は、土地探しから一緒にお手伝いさせて頂きました。

当社で家を建てた経緯や住んでみての感想、担当者との信頼関係などを お話してくださっています。

素敵なエピソードをぜひ ご覧ください。

 

 

 

#14『private garden』

 

Hoshino

 

エアコンの不具合

2024.09.20

先日の雷雨で近くに雷が落ち、それが原因で扇風機やエアコンが壊れたと連絡が入りました。

エアコンのメーカーへ修理依頼をしたところ10月に入らないと伺えませんという回答でした。

理由は同様の雷によるエアコンの故障被害が県内で多発しているそうです。

 

まだ暑い時期が続きそうなのでリビングなどのメインエアコンが壊れてしまうと我慢するのは危険ですので、新しいものと交換をする事になりました。

火災保険で費用が出るので取り外したエアコンを後日メーカーに検査してもらい、壊れた原因を調べて保険屋さんへ連絡する流れとしました。

普段使っていないエアコンはコンセントを抜いておいた方が良いですね。

また、近くで雷が落ちた場合はエアコンが故障していないかご確認ください。

 

 

雷以外にもここ1週間で10件ほどエアコンの不具合の連絡が入っています。

「冷風が出なくなってしまった」のと「水漏れが発生してしまった」という内容です。

冷風が出なくなってしまった原因の多くはガス抜けですが、ガスを入れ直して直る場合と機械が故障してしまっている場合があります。

 

水漏れの場合は

・ドレンが詰まっている場合

対処方法:外のドレンを確認しホースの中に虫などの異物が入っている場合は取り除く

また専用のポンプなどでホース内の異物を取り除く

・急激に冷やし過ぎて室内機が結露している場合

対処方法:温度を上げてゆっくり冷やす。除湿器などで部屋の湿度を下げる

 

・内部のファンがに埃が付着し汚れていてそこに水分を含み飛び散ってしまう場合

対処方法:内部のクリーニングをする※なかなか自身でやるのは限界があるので業者へお願いする事をお勧めします。

 

などが主な原因と対処方法です。

 

エアコンは何も問題なく15年以上使用し続けられる場合もあれば数年で故障してしまう場合もあります。

原因は様々ですが、5年以内に機械が壊れてしまった場合はメーカー保証期間内で無償で対応可能な場合もあります。

またガス抜けについても5年以内の場合は当社で無償にてガスの補充をさせて頂いております。

 

参考にして下さい。

 

tanaka

 

 

 

年末点検の予約が始まります!

2024.09.18

9月も半ばになりますが、今年は まだまだ残暑が厳しい日が続いています。

そんな中ですが、オカケンホームでは、毎年恒例の年末点検の予約が始まります。

 

●あ行、か行  — 9/20~10/9

●さ、た、な行 — 10/10~11/9

●は、ま、や、ら行 — 11/10~12/9

 

 

昨年同様なるべくラインやメールで事前にメンテナンスを希望する箇所の打ち合わせをしてから、少人数かつ短時間で終わるようにしたいと思っています。

受付期間がありますので、ご注意ください。

 

不具合がある場所の写真や動画をお送りいただけますと、あらかじめ必要な道具や部品の準備ができ、作業時間やお伺いする回数を減らすことができますので、ご協力お願いいたします。

 

 

申し込みはOKAKENアプリ又はHPより承ります。

お電話やラインでも受け付けておりますので、お問い合わせください。

申し込み方法がわからないお客様はご連絡下さい。

 

スタッフ一同、

今年も オカケンファミリーの皆様と 住み心地や電気代、近況報告等 色々なお話ができることを楽しみにしています!

 

 

Hoshino

照明器具の話

2024.09.13

私は35歳でマイホームを建てました。

その時は考えてもみなかったことが、現在44歳になり、色々と変わってきました。

 

例えば、最近では夜中から朝方にかけて必ず1~2度目覚めます。

そしてトイレに行きます。

 

寝室からトイレに行くまでは照明の人感センサーが感知し、スイッチを一切押さないで自動的にトイレまで行けます。

(とても便利です)

 

 

しかしトイレ照明はスイッチ式なのでスイッチを押して入ります。

ふと思う事はトイレの照明が眩しくて目が覚めてしまうという事。

 

通路の照明と同じくらいの明るさの物を選んだのですが、空間が狭いのでとても明るく感じます。

トイレに行く度に目が覚めてしまうのです。

(再度、寝付くまでに時間が掛かります。。。)

トイレは出来る限り暗い照明にした方が良かったなと感じました。

しかし、子供達は暗い照明を嫌がります。

 

そこで金額は少しアップしますが、トイレの照明は調光タイプにしたら良いのでは。

そうしたら夜中に起きてトイレに行っても眠気を保ったままスッと寝る事が出来るのではないでしょうか。

今度、試してみようと思います!

 

 

お風呂では今までシャワーがメインであまり湯船につかる習慣がありませんでした。

しかし、40歳を超えゆっくりと1人で湯船に入る事が多くなりました。

ふと思う事はもっと照明が暗くなればよりリラックス出来たのに。。。という事でした。

そこでお風呂の照明を調光対応の電球に変え、スイッチを調光タイプへ変更しました。

無段階で切り替えられるので、その時の気分に合った照度をチョイスできるのでとても重宝します!

 

これはやってみてとても良かったのでお勧めです。

新築の時に初めからやっておくのも良いと思います。

 

 

実際に住んでみて感じる事はとても大切です。

また、年齢と共に変わる生活習慣や感覚は見逃しがちではないかと思います。

お客様にはなるべく後悔しないような提案を心掛けようと思っております!

 

tanaka

 

 

 

 

 

マイホーム 基礎断熱

2024.09.11

マイホームの基礎断熱工事完了の様子です。

基礎の外周部に断熱材が張ってあります。

 

基礎断熱とは、一般的な床断熱とは異なり、床下部分を室内という考え方です。

 

床下も室内なので、断熱材を施工する必要があります。

 

 

 

基礎断熱のメリットは、

・土台と基礎に隙間をがほとんどないので、気密性が高い。

 

・床下空間が外気温に左右されずに省エネ性が高い。

 

 

 

 

 

土台工事となり、今週末には上棟の予定です。

 

 

asano

 

 

 

雑誌への掲載

2024.09.6

Lightning 2024年10月号 Vol.366「男のこだわり空間」(2024/8/30発売)に広告を掲載してもらいました!

 

宣伝広告費をあまり使わない様にしている当社ですが、年に数回だけ広告を行う事があります。

 

今回は全国の書店に並ぶ雑誌となりますが、過去にも全国版の雑誌に数回掲載してもらっています。

( 世田谷ベース、HailMary、Cal、Lightning )

 

全国の方に知ってもらったところで建築エリアは限られている為、あまり意味がないのでは?と思うところもありましたが、雑誌社の担当者とも話をさせて頂き、全国版の雑誌に掲載されるメリットなどをお伺いし掲載を決めました。

 

実際のところ掲載した直後に問合せもありましたが、数年前に載せた雑誌を今でも持っていて、最近になって家を建てる事になり再度読み返してご連絡を頂いたお客様もいらっしゃいました。

このような雑誌は買ってすぐに捨てずに数年間保管している方が多い様です。

また、全国版の雑誌に掲載されている建築会社ということで、地元の建築会社との差別化も図れると考えています。

 

地域限定の地元紙にちょこっとだけ掲載するのにも数十万円という高額な費用が掛かるのに、全国版の雑誌に載せるのは相当な金額が掛かるのだろうなーと考えるのが普通だと思います。

本来はその通りなのですが、当社ではもの凄い特価の提案があった場合のみ掲載をしています。

今回はどのくらい特価だったかというと地元紙の同じ大きさの枠と比較し1/3以下の金額でした。

 

ではなぜそんな特価の話が当社へ舞い込んで来るのでしょうか。

まずは先方へ「特価でないと載せません」とお伝えはしていますが、それ以外に

私が思うところ、数年前に取引を始めた時、通常はメールと電話のやり取りのみで仕事を済ませるところ、担当者に無理言って東京からわざわざ会社に来てもらい実際の建物を見ながら「オカケンホームの家造りに対する気持ち」を知ってもらったこと。

 

それと提案があった際の判断のスピードが大きいと思います。

載せる載せないの判断、どんな内容にするのかの判断など要するに決断の速さです。

雑誌は締め切りがあり、いつもギリギリの状況で特価掲載の提案があります。

そんな場合に最速で進められる会社が重宝されるのだと思っています。

 

 

雑誌が売れない昨今、雑誌に広告を載せる事については賛否が分かれると思いますが、当社で家を建てるこだわりの強いお客様は「Lightning」の様な雑誌を見ている方が多いのではと思っています。

 

時代に逆行しているような感じもありますが、他と同じ事ばかりしているのは、それもまた良い事ではないと思います。

 

書店に行った際は是非ご覧になってみて下さい!

 

tanaka

 

保育施設新築工事が始まりました!

2024.09.4

当社はオカケンホームという名前から住宅だけ建築していると思われますが、たまに美容室やエステサロンなどの店舗も建築させていただいています。

今回、ご縁があり保育施設を新築させていただくことになりました。

0歳~2歳児用の保育施設が古くなったので、それを解体して新しい保育施設を建てます。

園長先生のご家族がたまたま建築中の現場近くに住んでいてオカケンホームを知り、話を聞きに来たことがきっかけでした。

当社の住宅の性能にとても共感していただき、暑すぎず、寒すぎないほのかな暖かさを保育施設にも取り入れて、園児達が安心する家にいるような中で保育したいというコンセプトにぴったりだったこともあり、工事をさせていただくことになりました。

建築確認申請を出すまで様々な制約があり、長らくお待たせしてしまいましたが、7月8日に無事着工しました。

 

 

住宅の約3~4倍もある平屋の保育施設です。

園長先生が園児の事を考え、安心して保育できるよう職員の意見も聞きながら間取りや仕様決めをしました。

園児や保護者も新しい園舎が建つのをとても楽しみにしているそうです。

基礎工事は9月下旬までかかりますが、建物を支える大事な部分になりますので、安全にそして慎重に工事を進めていきたいと思います。

 

Arai

 

 

 

最新情報