Staff Blog

本年もありがとうございました

2019.12.31

2019年 最後のブログとなります。

今年もたくさんのお客様にお会いすることができて、色々な経験をさせて頂いて、感謝の一年でした。

 

オカケンホームでは、今年 InstagramやYouTubeにも 投稿を始めました!

点検の様子や、メンテナンス方法など、参考にして頂きたい動画がたくさんです!!

楽しみにしてくださっている方もたくさんで感謝しています!

ぜひ アクセスしてご覧ください。

 

お客さまに感謝、また 協力業者さんたちも一致団結して作業を進めてくださり、チームワークの良さも改めて感じることができた一年でした。今年もありがとうございました。

来年も、実験棟やCASAでの宿泊体験、オープンハウス、木工教室等のイベントを 開催します!

 

来る年も変わらぬご厚誼を賜わりますよう、どうぞ よろしくお願いいたします。

お体を大切に、みなさんが よいお年を迎えられますようお祈りいたします。

 

 

Hoshino

 

床下エアコンのありがたみを感じた年末

2019.12.30

先週、下の子供がインフルエンザになりました。

上の子に比べると、あまり熱を出さないのですが、不思議と熱が出るときはたいてい小児科がお休みの時なんです!

休日診療に連れて行くと、すごい混んでいて診察までに3時間半!!

ちょうど流行り始めた時期だったようで、待合室はぐったりした子供達で溢れていました・・・。

 

私の子供は熱が41度まであがり、一体自宅の体温計は何度まで計測できるの!?とビックリするくらい高熱で、熱が下ったら今度は夜も寝れないほどの咳が出始め、辛そうでとてもかわいそうな1週間でした。

先日ニュースでインフルエンザのピークはこれからと言っていたので、まだまだ油断ができない冬だな・・・と思いました。

 

家族1人がインフルエンザになると、他の家族にうつらないかとても心配になります。

床下エアコンを使用し、室内のエアコンは一切使わず、加湿器と洗濯物の室内干しで湿度を60%キープできるようにしたおかげで他の家族に誰も感染しませんでした。

室内エアコンを使用すると、空気が乾燥して湿度をあげることが難しくなります。

床下エアコンだと過乾燥にならず、冬は室内干しと湯船にはったお湯で家全体の乾燥を防ぐ事ができます。

 

インフルエンザが完治したら、今度は大掃除です。

大掃除だと、室内エアコンをつける事ができないので、アパートに住んでいるときは厚着しながら掃除していましたが、床下エアコンなら部屋中に埃が舞う心配がないので、暖かい中、掃除ができました。

インフルエンザで寝込んでいた子供も、掃除を手伝うと張り切って雑巾をもって手伝っていましたが、なぜか一人汗だくになっていて、気付いたら肌着で掃除していました(笑)

 

今年の年末は床下エアコンのありがたみを感じる年末となりました。

実際に住んでみないと分からない、床下エアコン1台で家を温め、家族が快適に健康で暮らせる家。

この冬の宿泊体験は3月中旬まで開催予定です。

是非この機会に住み心地を体感して下さい。

 

Arai

 

 

実験棟とは?

2019.12.27

実験棟とは一般的なモデルハウスとは違う利用の仕方をしています。

もちろん、御新規のお客様には必ず実験棟を内覧していただきますが、下記9項目において実験検証し、その結果をHP上で公開しております。

ぜひコチラよりご覧ください。

太陽光発電の全量売電データも公開中です!

 

今の時期は実験3の本当に床下の8帖用のエアコン1台で家をまるごと温められるかを実験します。

先日、良く晴れた日に実験棟の温度変化を観察しました。

朝から午後にかけては南面のカーテンを開け、日差しをたっぷり室内へ取込みます。

 

結果は床下エアコン1台で十分すぎる暖かさとなっています。

もちろんですが、お風呂場や脱衣室など、大きい温度変化は感じられませんでした。

ココが「家をまるごと温められるか」の真骨頂なのです。

 

この日は本当に良く晴れた日でしたので、気温のUP率高かったですね。

冬場に室内温度が25℃なんて暖かいを通り越し、暑いくらいかもしれません。

 

ちなみに、12/26曇り 朝の室内温度は25日と同じでしたが、午後の室内温度は朝とほぼ変わらずでした。

当社の住宅性能は、太陽が出ていなくても室内温度20℃を保てるのです。

 

そんな実験棟開催中の【宿泊体験】

コチラより詳細をご覧いただき、ぜひ体験してみてください。

ご連絡お待ちしております。

 

 

E.Hayashi

安中市の現場

2019.12.26

お引き渡し間近の安中市の現場です。

 

一見平屋のような外観のお宅で、全面ベベル張りにし、南面の屋根には太陽光発電10KW搭載しています。

内部は内装工事が終わり、各社チェックとクリーニング残りとなりました。

 

キッチンの対面カウンターには、バーカウンターのように、カウンターテーブルを数脚置く予定で、ご自宅でバーの雰囲気を味わう事が出来るようにしました。

バーカウンターの壁には、「モールテックス」を施工しました。

 

独特なコテによるテクスチャー(材料の表面をコテにより凹凸)を出し仕上げました。

 

1ミリ程度の薄塗りを時間を置きながら何工程か繰り返し、サンダーで磨き、最終にワックスをし出来上がりです。

 

ワックスを加える事により、凹凸やコテ感が浮かんできます。

約1週間程度の日数が必要で、とても手間とコストが掛かりますが、2度と同じものが出来ない「オンリーワン」な材料です。

 

また、水回りなどどこでも使用する事が出来る為無限な可能性がある仕上げ材です。

 

当社事務所にて確認頂ける仕上げ材ですので、気になる方は是非当社でご確認ください。

 

年末点検を終えて

2019.12.25

今日はクリスマスですね!

 

私は15年以上、この時期にだけ売り出される【スーパーまるおか】のローストチキンを買って、家族で食べています。

店先でくるくるローストしながら焼いています。

毎日売って欲しいくらい好きです。

子供達も大好きで、1本680円の大きなチキンを一人で3本食べるといいますが、2本で勘弁してもらっています。

このスーパーの社長にお会いしたことがありますが、食に対してとても真面目でこだわりを持っていて、日曜日が定休日でもやっていける、他とは違うところで勝負しているお店だと思います。

 

 

先週末で、予定していた年末点検が終わりました。(数件延期になり後日対応します)

10月からほぼ毎日お客様のお宅に伺わせていただき、沢山お話を聞かせて頂きました。

初めて会ったのにも関わらず、皆様とても優しく迎え入れてくださりました。

アンケートをご記入いただきながら住み心地についてお話を聞かせて頂き、とても有意義な時間を過ごさせていただきました。

 

ご協力ありがとうございました。

 

実際に住んでみて感じる気になる点を聞かせていただいて、その場で改善策をお伝えしたり、課題点を持ち帰り社内で改善策を話し合うことができました。

頂いた貴重なご意見は、これからの家づくりに生かしていきたいと思います。

 

 

今回点検不要のご連絡をいただきお伺いしなかったお客様にも、来年以降お会いできる日を楽しみにしております。

 

 

クリスマスが終われば年末ですね。

私は掃除が苦手です・・・

YouTubeで24時間換気フィルターの清掃方法をUPしました。

大掃除の参考にして下さい。

 

kuribara

猫ちゃんと住む家

2019.12.24

今年の6月にお引き渡しした、「猫ちゃんと住む家」がコンセプトのお宅。

3ヶ月点検の時も、あいにくネコちゃんたちはあまり姿を見せてくれませんでしたが、遊んでくれている様子が届きました!

 

↑ TVの背面壁を利用した、キャットステップから梁上のキャットウォークにつながって動きまわれるようになっています。

 

↑ いつも、梁の上を歩いたり、ネコちゃんステップで遊んだり、キャットウォークも活用してくれているそうです。

 

 

高いところが好き!

隙間を見つけて入り込むのが好き!

日向ぼっこが好き!

そんな、やんちゃなネコちゃんですが、一方では 不潔なことやテリトリーを乱されることは苦手。

そんなネコちゃんと、赤ちゃんを迎えてのご家族とがストレスフリーで共存していますとのうれしいご報告もいただきました!

ありがとうございました。

 

Hoshino

 

 

お引渡し前の最終チェック

2019.12.23

年内にお引渡しをする現場の最終チェックに行きました。

最終チェックはプロのクリーニング後に、取付忘れている器具はないか、傷がないかを全て確認し、床や棚をきれいに拭いて、お客様が気持ち良く新居へご入居できるようにします。

傷のチェックはサッシ、床、建具等あらゆる部材を拭きあげながら、細かくチェックしていきます。

この作業はとても根気のいる作業で、床は這いつくばるように拭き、光があたると分かる拭きムラや足跡を全て消します。

 

スタッフがテレビ台の中をきれいに掃除し、電気屋さんが器具のチェックをしています。

 

この最終チェック後には社長による現場チェックが行われ、さらに細かい所まで手直しをしてからお引渡しとなります。

夢のマイホームが完成し、これから家族との新たな場所でスタートをするのに、お客様にがっかりさせる事のないよう、スタッフと協力業者さんで細部までチェックをし、万全にお引渡しできるようにしています。

Arai

 

 

 

 

 

ラップサイディング

2019.12.21

ラップサイディングという外壁材を採用した箕郷町の現場の足場が外れました。

今回はウッドタイプという種類の無塗装品をお客様の好みの色に塗装して仕上げました。

初めて採用する商品なので色々と悩んだ部分もありましたが、職人さんに丁寧に仕上げて頂きました。

コーナー材などの役物を一切使わず、逃げがない状況で仕上げてもらったので、とても手間が掛かりましたがお客様も大満足の仕上がりとなりました。

ラップサイディングは当社で定番のベベルサイディングと同じ様に小幅の板を一枚一枚鎧状に重ねて仕上げる外壁材です。

その為、重ね張りされた板が光の加減によって陰影ができ、立体感が生まれます。

横方向の板張りは歴史が古く流行に左右されないデザインだと思います。

素材は窯業系サイディングで東レの独自の技術で薄い板状にしたものを何層にも重ねて粘りを出しているそうです。

また、機能性にも優れているのも嬉しいですね。

①防汚染性(オートクリーン)

様々な汚れ(排気ガス、砂、泥、チリ、埃)から雨水で汚れ物質を浮かせて洗い流します。

②耐光性(ハイブリットコート)

紫外線の影響を抑え、色褪せや劣化を防ぎます。

③経済性(塗膜色保障15年)

塗り替えサイクルが長くメンテナンスコストを抑えられます。

※表面上に釘やコーキングは一切、見えてきません。

 

テクスチャーのタイプは大きく分けて3種類です。

表面がフラットなエルタイプ 色は10種類

 

木目が柾目のウッドタイプ 色は3種類

 

木目が板目のシェーブウッド 色は8種類

 

気になる価格ですが、現在調整中ではありますが、ベベルサイディングよりは安くご提供できると思います。

本格的に採用が始まればメーカーさんに交渉して更なるコストダウンを目指します。

 

個人的には当初、板張りのフェイク品のような感覚を持っていましたが、色々と調べてみると素晴らしい商品だと納得いたしました。

今では「ラップサイディング」という新しい種類の外壁材として、確固たる地位を築いていると思います。

これからも現状に甘んじることなく、良いものはどんどん取り入れていきたいと思っております。

tanaka

 

 

 

高崎市で着工

2019.12.20

先日、高崎市で新築工事が着工しました。

 

息子さんが既に社会人として仕事をされているご家族です。

外観はオールジョリパット、屋根の形状は寄棟屋根なのでいつものテイストとは少し違う、落ち着いた雰囲気で完成予定です。

もちろん性能はそのまま!

今まで以上に快適、健康に暮らしていただけると思います。

 

先日、第三者機関による配筋検査を受け、指摘事項もなく無事終了し、次の段階の基礎工事へ進みます。

↓基礎工事の一番最初の段階です。

 

↓第三者機関による配筋検査の様子です。

あいにくの雨模様でしたが、しっかりと検査して頂きました。

 

当社を選んでいただける世代は圧倒的に30代が多いですが、ある程度の年齢を重ねた方にもオカケンをお勧めしたいです。

住み心地の良さや、ランニングコスト面などなど、会長ブログやスタッフブログで何度もご紹介してきました。

心身共に健康で暮らすには、心も体もゆっくり休める事の出来る快適な空間があるとベストですね!

 

そんな私達が造る住宅の性能をぜひとも直に肌で感じてください!

宿泊体験開催中です。

詳細は下記よりご覧ください。

【実験棟】

【戸建賃貸住宅~CASAシリーズ~】

 

 

E.Hayashi

ペット見守りカメラ

2019.12.19

先日、お引き渡し後のお客様のお宅へペット用カメラ工事にお伺いしました。

 

お忙しいご夫婦で、家を空ける事が多く、不在時に愛犬、愛猫の家での様子がとても気になるとの事でした。

そこで遠隔操作、監視が出来るものを選び工事を行いました。

 

「ごはん食べたかな?」「鳴いたりしていないかな?」と気がかりになると思います。

 

大丈夫だと分かっていても、様子が分からないのは不安になるものだと思います。

 

様子が見れる事で安心が出来ますし、留守中の過ごし方を知る事も出来ます。

(以外にヤンチャだったり、おとなしかったりなど・・・)

住んでみて分かる事やあーしておけば良かったなど分かる事があるかと思います。

どうにかならないか・・・

困ったな・・・

に対応できる工務店でありたいと思います。

最新情報