Staff Blog

やっぱり我が家が一番

2025.11.22

先日、年末点検でお伺いした際にお客様から

 

昨年の冬に友人が新築でおしゃれな家を建てたという事で、夕方に家族で遊びに行って来た お話を聞きました。

 

 

お酒を飲みながら2、3時間程度お邪魔していたそうですが、室内はエアコンをつけていて暖かい割に足元が寒く居心地が悪かったそうです。

 

自宅に戻り室内に入ると、「やっぱり我が家が一番だな。オカケンの家で良かった」と感じたそうです。

 

普段からオカケンの家で暮らしていると当たり前になっていて意識もしませんが、たまに他のお宅へお邪魔したりすると気が付く感覚があると思います。

 

 

当社の家は床下に1台エアコンを設置してありますが、この1台で家中丸ごと暖房できます。

 

通常、家を丸ごと暖められる暖房器具を設置した場合、イニシャルコストもランニングコストもかなりの高額になります。

 

しかし床下エアコンはイニシャル・ランニングコスト共に安価で、フィルターの清掃も不要です。

 

10~15年壊れるまで使っていただき、交換費用は通常のエアコン交換と同じです。

 

当然ですが、ただ床下にエアコンを設置すれば良い訳ではありません。

 

気密・断熱・換気がしっかりしていて、壁、天井の通気層が適切に計画されていてはじめて床下エアコンの性能が発揮できるのです。

 

 

自信を持って「やっぱり我が家が1番」と言ってもらえる家をこれからも精一杯造っていきます。

 

tanaka

 

 

最新情報