Staff Blog

お引き渡し

2025.10.8

先日、文京町でお引き渡しがありました。

こちらのお客様は友人が弊社で建築し、ご紹介いただいたことがきっかけです。

オープンハウス見学や実験棟の宿泊体験にご参加していただき、当社の家造りに対して考え方や性能面に納得し、ご指名いただきました。

このようなご縁をいただきスタッフ一同 感謝しております。

 

 

外観は大屋根2階建てです。

外壁には、天然木の風合いをリアルに再現した次世代のラップサイディング

「REALEDE/CEDAR type 」を初採用しました。

ベベルサイディングと悩みましたが大正解でした。

 

内部は、ご祖母様の家からの建て替えのため 各所に思い出を受け継ぎました。

●背くらべの柱 → ご家族の成長が刻み込まれた「背くらべの柱」を玄関の米杉の一角に受け継ぎました。

●和室の雰囲気 → 桜の丸太を使用した船底天井や杉の絞り丸太、神棚を再利用して数寄屋風のイメージとしました。

●昭和のレトロガラス → 窓ガラスに使用されていた模様入りの型板ガラスを下駄箱のガラスへ採用しました。

●外水道の流し台 → ご祖母様の外水道で使用していた石の流し台を再利用しています。

 

また、音楽好きなお施主さまのためオーディオの棚やレコード棚を手造りして、階段下はベンチとしてギターを奏でられるようギタールームとしてプランしました。

玄関からはリビングへの動線と、もうひとつ玄関収納やWIC、パントリーを通ってキッチンや脱衣ランドリールームへショートカット可能なご家族のための生活動線をプラスしました。

 

基礎工事から始まり、仮設工事、屋根工事、外壁工事、左官工事、大工工事・・・と、

20社を超える協力業者さんと50人を超える職人さんたちが心を込めて作業し、無事完成することが出来ました。

 

 

 

お引き渡しの日は、ご親族の皆様が来ていただき賑やかに行うことが出来ました。

今後とも末永くよろしくお願いいたします。

 

 

 

Hoshino

最新情報