Staff Blog

試乗は大切

2024.12.14

車選びをする際に、事前にいろいろな情報を得て候補をあげますが、最終的には試乗をして決めると思います。

 

中古のバイクを買う際は、試乗が出来ない事がほとんどなので、ネット上の口コミなどで乗り味などをよーく吟味し、これなら大丈夫かなーと心を決め購入します。

 

しかし、他人の感想と実際に乗ってみた自身の感覚はやはり異なります。

 

良い方に異なればOKなのですが、悪い方に異なると最悪です。。。

 

私も今まで中古車を購入し、思っていた乗り味と違った事がありました。

 

誰か同じ車種のバイクを乗っていれば試乗出来たのになーと後悔をします。

 

ですが、買ってしまってからでは時すでに遅しです。

 

 

 

 

これは家にも共通することで、実際に住んでみてから購入をするかどうか決められれば、後悔をする可能性は非常に低くなります。

※あるアンケートでは家を建てた人で住宅会社選びに後悔があると答えた人は6割を超えているそうです。

 

しかし、こんなに高価な買い物なのに、実際に購入前に試乗の様に宿泊体験が出来る住宅会社はとても少ないのが現実です。

 

理由は色々あると思いますが、宿泊してもらうと購入してもらえなくなるから という住宅会社も多いのではないかと感じます。

 

「一軒家ってこんなに寒いの?」と以前、新築を購入した知人から連絡がありましたが、アパートよりなんとなく一軒家の方が暖かいと思っていた知人は初めて行った住宅展示場のハウスメーカーで言われるがまま家を購入してしまいました。

 

もし、そこで購入前に宿泊体験ができていれば、購入をしなかったかもしれません。

 

一軒家はアパートに比べて広い分、冷暖房にお金も掛かりますし、一般的な造りでは家全体をむらなく冷やしたり暖めたりすることは出来ません。

 

リビングが暖かくても、ドアを開けて一歩廊下に出ればそこは極寒です。

 

 

当社の造る家は一般的な造りではありませんので、家全体を10帖用のエアコン1台でほとんどむらなく暖める事が可能です。

 

設置費、ランニングコストが凄く安く、メンテナンスも一切不要で、10年くらい経って、もし故障しても交換費用は10万円程度という最強の暖房システムです。

 

口では何とでも言えますので、実際にご自身で体感してみて下さい。

 

試乗は大切です。

 

tanaka

最新情報