オープンハウス開催中です!
2025.01.15
たくさんのお問い合わせ、ご来場ありがとうございます。
吉岡町にて、マイホームのオープンハウスを1月11日~2月2日まで開催しています。
● オープンハウスでの見どころをご紹介します。
①約95坪の変形地で敷地いっぱいに住宅を建てています。
②オカケンホームの現在の工法+新しい工法や新しい建材を採用しています。
(費用面や施工面で実験と検証し、お客様に提案できるようにしていく予定です。)
③電気代や温度も集計し、データを公開出来るように集計しています。
④将来を見据えた間取りを採用しています。
● 新しい取り組みとこだわりポイントです。
①エアコン1台で冷暖房を行える空調室を完備し、床、壁、天井の六面輻射冷暖房
②長期優良住宅取得同等のスペックの採用
③耐震+制振材の採用
建物外周部に強度と耐久性、透湿性に優れた耐力壁面材を使用し、耐震をし、室内には地震の揺れを吸収する自動車のショックアブソーバー「制振ダンパー」を採用し、小さな揺れから吸収し、弱い揺れと強い揺れ、何度も繰り返す余震にも強いオイルダンパーを採用しました。
④機能付き全熱交換器の採用
気圧調整機能付き:室内に取り込む空気量を変えずに、排出する空気量を減らすことで、室内の空気圧が高まり、家のすき間などからの花粉や粉塵(PM2.5)の侵入を抑えられます。
乾燥抑制機能付き:冬場の乾燥や結露を抑えるために、室内外の温度差と室内湿度により、熱交換気風量を調整します。
⑤太陽光発電+おひさまエコキュートの採用
⑥14畳と比較的コンパクトなリビングダイニングのため、天井を勾配天井にすることで、縦方向の広がりが出来たため広く解放感のあるリビングダイニングとなっています。
※天井の米杉羽目板材(ウエスタンレッドシダー)は床に直角方向ではなく、平行方向に施工することで、より広く感じやすくなりました。
⑦キッチン、カップボードはタカラスタンダードを採用
過去に採用したことがありましたが、商品が良くても高額がネックになり、その後は継続的に採用に至りませんでした。
タカラスタンダード=ホーローキッチン=高品質高価格のイメージがありましたが、ビルダー向け商品(オフェリア)も充実され以前に比べ比較的安価になってきました。
⑧内装は出来るだけシンプルにし、フローリング、クロスのホワイト、建具のホワイト、米杉材の色と3色程度で収め、生活してからの家具や小物、雑貨、おもちゃ類の配色を見据えました。
2月2日までがオープンハウス期間となっております。まだ余裕がありますので、ぜひお問い合わせください。
●オープンハウスお問い合わせはこちらから→「オープンハウスお問い合わせ」
asano