エアコンの掃除と試運転
2022.05.9
ゴールデンウィーク後半は暖かい陽気が続き、半袖で過ごせる季節になってきましたね。
これからますます暑い季節になっていきますが、夏に向けて問い合わせが多くなる内容がエアコンの故障です。
冬には暖房として使って問題なく温かい風がでていても、いざ暑くなってエアコンをつけたら冷たい風が全くでないという事があります。
その場合、エアコンのフィルターが汚れていないか確認し、室外機にも汚れが付着していないか確認し掃除をします。
それでも冷風が出ない場合はエアコン内のガスが抜けている状態なので、専門の業者さんを呼んでガスを補充してもらいます。
また、今の時期にプロの業者さんに依頼するエアコンクリーニングもおすすめです。
長年使用しているとエアコン本体内にカビや汚れがたくさんついてしまうので、プロの掃除業者さんにお願いすると、細かいパーツまで分解してきれいにしてくれます。
これからエアコンの不具合やクリーニングについての問い合わせが増える時期なので、すぐに業者さんがお伺いできない場合もあります。
暑い夏に気持ちよくエアコンを使う準備をそろそろ始めると、急に暑くなっても快適に過ごせます。
今のうちにご自宅のエアコンを試運転して冷たい風がでるか確認してみてください。
Arai