エコキュートメンテンナンスとエコキュート補助金
2024.12.18
エコキュートでは、追い焚き機能と高温たし湯機能があります。
追い焚き機能とは、ぬるくなった浴槽のお湯をタンク内にある熱交換器で温め直して浴槽に戻す機能を言います。
(保温機能=自動追い焚き機能になります。)
高温たし湯機能とは、タンク内にある高温のお湯を浴槽内に足して(流して)お湯の温度を上げる機能を言います。
追い焚き機能はぬるくなったお湯を熱交換器に温め直すために電力を使用するため、高温たし湯の方が経済的です。
(オカケンホームHPの現在のお住まいの方へでも掲載しています)
また、エコキュートの配管の掃除も定期的に必要で、追い焚き機能を頻繁に使用しているお客様のお宅は追い焚き用の配管に皮脂汚れや髪の毛が詰まってしまっている場合があります。
(お子さんと奥様が夕方にお風呂に入り、夜遅く帰宅した旦那さんが追い焚きをし、浴槽に入るなど)
↑追い焚き配管洗浄をしてみました。定期的に追い焚き配管洗浄しているお客様でも洋服の毛糸や髪の毛など確認出来ました。
追い焚き機能を頻繁に使用される方はジャバなどで配管洗浄をされないと、皮脂汚れが配管にこびりついてしまい、追い焚き用の配管交換になってしまう場合があります。
また、冬季にタンク内にお湯が貯まらないなどある場合は、エコキュートタンクと熱交換器の接続配管に亀裂が入っている場合もありますので、配管の交換が必要になります。
また、経済産業省の高効率給湯器導入促進による家庭部門省エネルギー推進事業補助金(エコキュート補助金)が2025年度も予定されております。
故障されてからでは、交換までに数日間お時間が掛かってしまいますので、お引渡後15年を過ぎたお客様はこの機会に交換を検討されてはいかがでしょうか?
(太陽光搭載されているお客様はおひさまエコキュートに交換も検討してはいかがでしょうか。以前のおひさまエコキュートブログをご確認ください。)
おひさまエコキュート 卒FITの方もお得です。 | Okaken Home [オカケンホーム] (okaken-home.co.jp)
詳しくはスタッフまでお問い合わせください。
asano