Staff Blog

既製品も採用

2024.07.31

築7年のお宅の外構工事(追加工事)をさせて頂きました。

 

住まわれてからの外構工事を追加させて頂くケースもございます。

 

今回はエクステリアメーカーのカーポート設置と防犯カメラ、フェンス工事延長となりました。

 

屋根材、樋、ベベルサイディングの外壁材、植栽と落ち着いた雰囲気の邸宅です。

 

 

 

カーポートはブラックの柱、梁、屋根材のポリカーボネートもブラックの1トーンで統一しました。

 

ブラックのポリカーボネートは透過性が少ないため屋根材の汚れが気になりずらいことと、遮熱効果、太陽光の直射日光での車内の温度上昇と車両の劣化を抑制した商品となります。

 

防犯カメラは配線が極力目立たないように、カーポートの柱梁に組み立てしながら配線工事、カメラ取付をさせて頂きました。

 

家の全体の雰囲気を損なわないエクステリアメーカーのカーポート

「オカケンホーム=造作」だけではなく、費用面、メンテンナンス面、お宅の雰囲気を考慮し造作、既製品もご提案させて頂いております。

 

住まわれてから「こうしたい」「ああしたい」「こうならないか?」などございましたら、ご相談下さい。

asano

 

 

コンセントの話

2024.07.26

最近、我が家では冷凍庫を購入しました。

理由はこの夏の時期に息子たちが野球に行く際に持って行く氷や氷嚢やペットボトルを凍らせるスペースが今までの冷蔵庫では足りなくなった為です。

 

では冷凍庫をどこに置こうかと考えましたが、結局コンセントが無いと設置できないので、ダイニングの端に置く事にしました。

そこしかないのか。。。と思いながらも仕方がなくそこに決めました。

 

南西の角に東側を向けて置いたので扉の向きは左吊元でないと使いにくいのですが、冷凍庫の9割は右吊元でした。

その為、機種は限られほぼ選べませんでした。右利きの人が多いのでその様になっているのかもしれませんね。

 

もし、コンセントをもっと多めにつけておけば、置く場所の選択肢はもっと多かったのかもしれません。

しかし、家を建てる時にそんなことまで予測はできませんよね。

 

 

新築時のコンセントは1ヶ所で3,000円前後(プレートの種類によって変わります)です。

しかし後から増やすとなると15,000~20,000円は掛かってしまいます。

場合によっては取付したい所に付かない場合もあります。

 

生活が子供の成長などと共にどんどん変化していきますので、家を建てる際には気付かないような変化も沢山あるでしょう。

コンセントは生活に直接かかわってくる設備ですので、必要な所に無いだけでもすごくストレスを感じます。

悩んだら是非、多めに付けておく事をお勧めします。

 

今回の冷凍庫以外にも、我が家でコンセントが無くてストレスを感じた事として

・グッピーを飼い始めた際にブロア用のコンセントが欲しい所になかった

・ウォーターサーバーを置く際に置きたい所にコンセントが無かった

・道具の充電をする際にコンセントの位置が微妙だった

・リビングで携帯をいじりながら充電する場合のコンセントの位置が微妙だった

 

などなど、住んでいて結構ストレスを感じた事がありました。

これは私が感じただけなので、妻に聞けばもっとあるのかもしれません。

住宅に関わるプロなのにこんな有様です。

 

この様な実体験を通し、お客様へコンセントプランをご提案する際には必要以上にコンセントを配置しています。

 

コンセントは悩んだら多めに!と頭に入れておきましょう。

 

 

tanaka

マイホーム 着工

2024.07.24

マイホームが着工しました。

 

変形地で敷地いっぱいに住宅を建てるため、完成してからでは困難になる外構工事の鋤取り、ブロック積みから開始となります。

 

住宅完成後、工事が出来る部分(先に工事をしてしまうと傷が付いてしまう部分)を残し、基礎工事が本格的に開始します。

 

オカケンホームの現在の工法+新しい工法や新しい建材を採用する予定です。費用面や施工面で実験と検証し、お客様に提案できるようにしていきます。

 

新しい取り組みの一部は、

 

・エアコン1台で冷暖房を行える空調室を完備し、床、壁、天井の六面輻射冷暖房を行います。

 

・長期優良住宅取得同等のスペックを採用します。

 

・耐震+制振

建物外周部に強度と耐久性、透湿性に優れた耐力壁面材を使用し、耐震をし、室内には地震の揺れを吸収する自動車のショックアブソーバー「制振ダンパー」を採用し、

小さな揺れから吸収し、弱い揺れと強い揺れ、何度も繰り返す余震にも強いオイルダンパーを採用します。

 

・全熱交換器

気圧調整機能付き:室内に取り込む空気量を変えずに、排出する空気量を減らすことで、室内の空気圧が高まり、家のすき間などからの花粉や粉塵(PM2.5)の侵入を抑えられます。

乾燥抑制機能付き:冬場の乾燥や結露を抑えるために、室内外の温度差と室内湿度により、熱交換気風量を調整します。

妻が花粉症の為、気圧調整機能付きを今回採用してみました。

 

年内完成予定で進んでおり、来年の冬にオープンハウスも開催する予定です。

 

また、工事中の構造躯体や耐震+制振の工事途中、新採用の商品の案内も可能です。(壁や仕上げ材を施工してしまうと見えなくなる部分もあります。)

 

浅野までご連絡頂けますとご案内可能です。

 

asano

 

 

建てた後も大切

2024.07.19

先日、6ヶ月点検へ行ってきました。

 

予め不具合箇所をお聞きしておいたので、必要な道具や材料を持って行きスムーズに対応が出来ました。

 

6ヶ月点検では外部の点検、内部の点検を行いますが、お引き渡し後6ヶ月なので比較的に不具合などは少なく、換気の掃除方法や住み方についてのアドバイスなどがメインになります。

 

今回の対応の中でウッドデッキの手摺をアイアン風にブラック塗装をして仕上げましたが、一部に剥がれが出てしまったので補修しました。

 

 

 

お客様との会話の中で沢山のご友人が遊びに来られたそうで、皆さんにとても好評で「今まで行ったお宅の中で一番好きかも!」なんてお言葉も頂いたそうです。

 

とても嬉しそうに話をして下さったのが印象的でした。

 

 

 

 

ご友人は既に家を建てられている方が多く、やはりメンテナンスの事で悩まれていたそうです。

 

「担当者へ連絡しても、専門業者の連絡先を教えるので直接連絡をして下さい」や

「なかなか建てた後は来てくれないよ」と話を聞いていたので「ここまでしっかり対応してくれて安心しました」と言って頂けました。

 

 

 

 

この後の定期点検は、毎年10月から始まる年末点検のみになりますが、それ以外でも何かあればすぐに駆け付けますのでお客様にとっては心強いと思います。

 

建てた後に何でも気軽に相談できる工務店は安心ですね!

 

 

 

 

tanaka

2024 SUMMER 宿泊体験始まりました

2024.07.17

毎年好評をいただいております実験棟の宿泊体験が、今年の夏も始まりました。

ご興味がありましたら、早めの予約をおすすめします。

 

 

玄関ドアを開けた瞬間に涼しい風を感じることができ、どの部屋にいっても快適な温度をキープしているのは、階段ホールに設置してあるエアコン1台だけです。

そのエアコン1台で、家を丸ごと快適温度に冷房しています。

もちろん1台のエアコンだけで家を丸ごと冷房しているので電気料金も安く済み、省エネです。

 

 

実験棟のリビングには8帖の吹き抜けがあります。

こんなに大きい吹き抜けでも温度差はないの?

音の響き方はどうなの?

そんな疑問点も実際に宿泊して体感していただくことができます。

 

 

夜に冷えすぎて眠れなかったり、エアコンを消すと暑くて起きてしまうことのない、快適な夏の一夜をお過ごしください。

 

オカケンホームが造る家の性能を実際に体感してみませんか。

ご予約はこちらからです ↓↓

https://www.okaken-home.co.jp/okakenlabo/

 

 

Hoshino

住宅はほぼ価格なり

2024.07.12

住宅は低価格から高価格まで幅広い価格帯の家を造る会社が存在します。

 

同じ様な家に見えても価格は倍ほど変わってきます。

 

この価格の差は何が関係しているかは容易に想像がつくと思いますが、一番は構造や材料費、そして職人さんの手間費だと思います。

 

仕上がってみれば家は家なので見た目にはそこまで違いが無いと思います。

 

しかし、私が思うに価格は家以外にも様々な違いが出る様に感じます。

 

それは打合せの質や担当者の対応など家を造る事に関わるすべてが価格なりになるという事です。

※例外もあるのかもしれませんが

 

家の価格が安いという事は全てにおいて時間を掛けられませんし、その分たくさん造らないと割が合いません。

 

その為、1人のお客様に掛けられる時間は少なく、仕様などは数回でテキパキ決めて行かなければなりませんし、色々な要望に対して融通も効かないと思います。

 

要するに価格に応じて対応の質にも違いが出るという事です。

 

では、どのくらいの価格帯であれば自身が納得のいく家造りが出来るのでしょうか。

 

それは人それぞれなので難しいところがありますが、契約をする前に担当者と何度もやり取りをしながら、譲れない部分などの確認をし、信頼できる担当者なのかを判断する必要があると思います。

例えば担当者が「確認をしておきますね!」と言った事に対して、いつ確認が取れるのかはポイントになるかもしれません。

内容にもよりますが、その日の内や翌日なら安心が出来ますが、1週間も経ってしまえばほぼ忘れているか、相当優先順位が低いという事になりますので、そういった場合は検討の余地があるのかもしれません。

それでも安いから良いと納得して進める分には問題はないと思います。

 

 

多くの方は、人生で一番高価な買い物になる家

絶対に後悔はしたくないものです。

しっかりと家造りの核となる部分を持って、焦らずに建築会社を決めて頂きたいと思います。

 

tanaka

写真撮影 セカンドライフを愉しむ家

2024.07.10

2年程前に大規模リノベーション工事を行わせて頂いたS様邸に写真撮影に伺いました。

当社で建築して頂いた娘さんからのご紹介での工事となりました。

 

リノベーションとは、既存の建築に工事を加えて価値を高める事。

 

リフォームとは、老朽化した建築を新築に近い状態に戻す事。

 

既存宅のお風呂以外は痛んでおらず、梁や天井仕上げ材はそのまま生かし、内窓、エアコン、ユニットバス、キッチンなどの水回り交換をしました。

 

ペットと楽しむ家がコンセプトのお宅でペットに優しいウォールナットのフローリングを使用し、オカケンホーム定番の米杉とタイルをポイントで使用しました。

 

優しい深みのある色合いとなり雰囲気も一新しました。

 

ご夫婦にとって快適な暮らしを楽しめるだけではなく、子供たち、お孫さん達、ペットたちが集まる賑やかな空間に生まれ変わりました。

 

写真の一部を公開させて頂きます。

 

近日フォトクリップにて公開予定です。

 

asano

点と線

2024.07.5

現在、好評開催中のオープンハウスですが、今回初めてお越し頂いた方も多い様に感じます。

 

初めてお越しになったお客様には当社を知った理由をお聞きしますが、やはりほとんどはご紹介という事でした。

 

しかし、今までとは違う点がありました。

それは複数の知人からの紹介でお越しになったお客様が沢山いらっしゃったという事です。

 

例えば

・ご主人の同級生が当社で建築中のお客様で、奥様のお父様が当社の協力業者さんで薦めてくれた

・行きつけの床屋さんと洋服屋さんの店主からそれぞれ良いよ!と薦められた

・ご主人の地元の先輩2人がOBのお客様で、2人ともオカケンが絶対良いよ!と薦めてくれた

・兄弟が仕事の関係で当社を知っていてたのと、親戚が当社のお客様で、当社を知っておりタイミングが合い今回来てみた

など

 

私が入社した15年前にはまだまだご紹介が少なかった印象ですが、あれから300件近いお客様が増え、そしてご満足をして頂いている事で、周囲の方々に当社の事を話してくれているのだと思います。

それが今まではポツポツと点の様な状態だったのが、どんどんと広がり線の様になり複数の方からのご紹介や口コミなどを得られる様になったのだと感じます。

また最近ではSNSなどで当社の事をタグ付などして下さるOB、OGのお客様も増えてきており、本当に有難い限りです。

 

 

「オカケンは良いよ!」と聞いていたけど、また違うところでも「家を建てるならオカケンだね!」と複数の知人から耳に入れば「なんだか間違えなさそうだな」とより思って頂けるのかもしれません。

 

ご紹介をして下さった方には心から感謝をしつつ、これからも良い家を造り、しっかりと建てて下さったお客様をサポートしていきます。

 

tanaka

 

 

久しぶりの広告

2024.07.3

宣伝広告費にはお金をかけない弊社ですが、もっと早く知りたかった!

とありがたいメッセージをくださる方がたくさんいます。

働いている私たちも、後悔しいない家づくりのためにオカケンホームを知って欲しいと思っています。

 

今回、高崎・前橋・伊勢崎フリモ内の挟み込み「住もーね」に広告を掲載させて頂きました。

 

地元密着型で良質で快適に暮らせる省エネな住宅を建築している工務店、オカケンホームを見つけて頂けると嬉しいです。

 

 

多数のご来場を頂いた オープンハウスは7月7日(日)までとなりましたが、7月13日(土)からは毎年恒例の夏の宿泊体験が始まります。

土日での開催ですが、もちろん平日ご希望の方もご参加頂けます。

冬に宿泊してくださった方もぜひ 夏も健康で快適な暮らしをご体感ください。

 

●高崎市内オープンハウス ※内部写真追加しました!

詳しくはコチラ

●夏の宿泊体験

詳しくはコチラ

 

 

 

Hoshino

 

最新情報