Staff Blog

最新ブランドムービー追加

2020.01.31

最新ブランドムービーが追加されました。

 

【#03_living】

ご自身の息子さん世帯が先に当社にて新築されたお客様です。

長年住み慣れた家の建替えを他社でも検討していたそうですが、オカケン性能に触れ、惚れ込んでいただき、当社にて建築させていただく事ができました。

ゆったりとした時間と快適な生活、最高の住み心地の家をさらに実感できたのではないでしょうか。

 

 

【#04_flooring】

ご夫婦、お子様2人のご家族。

年齢、家族構成など、家の購入を検討する事が多い世代のお客様です。

こちらのお客様は当社で建築されたOBの方が職場にいらっしゃる方で、今でもその輪が広がっております。

オカケン性能の家では「寒いから靴下履きなさーーーい!」なんて言葉はいりませんね。

 

コチラよりご覧ください。

 

 

実験棟の宿泊体験も残り5枠です。

目で見て、肌で感じて、間取りの配置や部屋の大きさ、最重要事項のオカケン性能を実感してみませんか。

詳細はコチラよりご覧ください。

 

E.Hayashi

オープンへ向けて

2020.01.30

お引き渡し後2年目のお客様のお宅(前橋市箱田町)に工事へ伺いました。

お子様が保育園に入園し、ご自宅のカットスペースを美容室にし、2/14のオープンへ向けて工事をさせて頂きました。

 

美容室入口のドアのガラスには、スリガラス調のフォグラス「Minium hair」のロゴを施工し、カウンター前にはシャンデリアを取付ました。

明かりを灯すとガラスを通して、煌びやかな光が部屋中に広がります。

 

カット用椅子前には、お客様支給の鏡を取付、シャンプー台上には、アートワークス社製のマット感があるジェイルペンダントを取付ました。

インダストリアルなメンズライクな照明ですが、あたたみがあるフォルムでお店の雰囲気にもマッチしています。

これからの季節寒くなる時期が続きますが、カットで来られるお客様にも「オカケンホーム」が造る家の暖かさを実感する事が出来ます。

 

とにかく寒い

2020.01.29

ここ数日とにかく寒いですね。

私は寒がりなので、春が待ち遠しいです。

 

先週、年末点検に伺ったお客様の電気料金の平均値を載せましたが、今回はkuribara家の光熱費と比べてみたいと思います。

まず、私はこんなに高性能住宅を建てる会社にいるのに、OKAKENの家に住んでいません。

13年前に、地元の工務店で延床30坪くらいの普通の家を建てて住んでいます。

高気密・高断熱ではなく、第一種換気でも第三種換気でもなく、自然換気?(スースー)です。

私が住宅を購入する数年前に、シックハウス症候群が問題になり、計画換気が義務付けられました。

『この建物は体に悪い材料を使ってないので、換気システムは不要です!』というセールストークに乗り、健康にいいと思い選びました。

 

冬は床暖房をすれば暖かくて快適だといわれましたが、灯油を使い温めた不凍液を床下に回して床を温めるというのを聞き、将来的に灯油は高くなるのではないか?

そもそも、施工費用が数百万円かかるし...と思い、設置しませんでした。

 

床暖房を入れないと、広いリビングダイニングキッチンという間取りができないといわれ、狭く感じると反対されながらもリビングは仕切りの扉を付けてもらいまいした。

そうすれば、そのひと部屋を暖めればいいと思ったからです。

そう!お気付きの方もいらっしゃると思いますが、古い実家と同じ昭和の家の感覚です。

温めている部屋を一歩出たら、どこに行っても寒いのです。

さむさむさむーと言いながらお風呂に入り、さむさむさむーと言いながらご飯を作り、さむさむさむーと言いながら寝ます。

OKAKENの家に住んでいる人は、この感覚もう忘れてしまったかもしれないですね。

 

 

kuribara家の電気料金とプロパンガス料金です。

電気料金は12/14~1/15 ¥16,618

プロパンガス料金は12/12~1/13 ¥12,870

あまり気にしたことがなかったのですが、高いですね。約¥30,000!

その他、仕切りを付けたリビングを暖めるために、石油ストーブを使っていて、その灯油代金が1か月約¥4,000かかります。

先週私のブログで発表した、OKAKENの家に住んでいるお客様の光熱費よりかなり高いですね。

 

高くても快適であればまだいいのですが。

冬目覚めて一番に思うことは、寒い・鼻が冷たい・布団から出たくない・なんでこんなに寒い家に住んでいるんだろう?

ちょっと、愚痴っぽくなりましたが・・・

 

 

私達夫婦が健康にいいだろうと思って購入した住宅は、本物の健康に暮らせる家ではありませんでした。

しかし、13年前にそれを知ることができたのか?と考えると、できなかったと思います。

自分で体験して、この歳になってやっと気づけた事なのかもしれません。

 

気づいた方だけが、本物を手に入れることができるということですね。

 

kuribara

藤岡の現場です①

2020.01.28

今月15日に藤岡市で着工した現場です。

大屋根タイプで平屋ベースの一部2階建て。外壁はラップサイディングを採用します。

玄関からリビング、キッチンまでが吹抜けの開放感あふれる大空間プランです。

 

先日、基礎配筋検査が行われました。

基礎配筋検査とは、住宅を新築する際に加入が義務化されている住宅瑕疵担保責任保険の検査のひとつで、着工後の最初の検査となります。

数々のチェック項目や、図面との整合性、必要な補強がされているかどうかを、第三者機関の検査員の方にしっかりチェックしていただきました。

↑ なんと、偶然にもオカケンホームOBのお宅のご近所さんです!どうぞよろしくお願いします。

 

当社の基礎は、「一体打ちのベタ基礎」を採用しています。

一般的なベタ基礎工事は、

①耐圧盤と ②立ち上り部分 を2回に分けて施工している場合が多いですが、当社では、打継部分に隙間ができないように①と ②を 同時に施工します。

気密性、耐震性に優れ、湿気や雨水、シロアリの侵入を防ぐメリットがありますが、特殊な技術、特殊な金物が必要な 特殊工法です。

 

縁の下の力持ち!

家づくりの土台となる、とても重要な基礎工事の特殊工法も オカケンホームのこだわりのひとつです!!

数ある工務店の中から当社を選んで頂いたお客様へ感謝をしつつ、これからの工事も心を込めた家造りにしたいと思います。

この後、工事はコンクリートの枠組みをして打設に入ります。

 

こちらは、別の現場ですが、打設風景YouTubeでUPしています。

ご覧ください!

 

Hoshino

 

玄関ドア

2020.01.27

玄関ドアの選定をする際に、まずチーク無垢面材の玄関ドアかYKKの既製品の玄関ドアどちらかで選んでいただきます。

 

チーク無垢面材の玄関ドアは、デザインがオカケン定番の大屋根スタイルの外観にとっても合います。

しかし、メンテナンスとして塗装の塗り直しが定期的に必要になります。

 

YKKの玄関ドアはデザインと色がとても豊富で、デザイン選びにさらに迷ってしまうほどです。

こちらはメンテナンスが不要なのと、オプションで電気錠がつけられます。

電気錠は、車の鍵と同じようにバックやポケットに鍵を入れたまま、玄関ドアのボタンを押すだけで鍵の開閉ができます。

電気錠は手動錠に比べると5万円ほど金額が高くなりますが、とっても便利です!

たくさん荷物を抱えて帰宅しても、わざわざバックから鍵をだして鍵穴にさして開閉しなくても済むのです。

子供が学校から帰ってきて、留守番していてほしい時はランドセルに入れたまま開閉できるので、次の日も鍵を持っていくのを忘れずに済みます。

車に乗ってから、玄関の鍵閉めたっけ?と不安になった時は、車の窓を開けてポケットキーのボタンを押すだけで玄関ドアが閉められます。

普段の生活スタイルで電気錠をつけたいのであればYKKの玄関ドアを選定して頂き、メンテナンスの手間がかかるけどデザイン重視でいきたい場合は、無垢面材の玄関ドアを選定して頂いています。

Arai

 

 

HailMary Magazine

2020.01.25

雑誌「世田谷ベース」や「ライトニング」や「Cal」の超特価掲載をいつも提案してくれる広告代理店の担当者さんに無理を言って東京から群馬まで来てもらう事ができました。

 

会社を実際に見てもらい、会って直接お話しがしたかったので何度もオファーをしておりました。

しかし、そこの会社さんは雑誌掲載の適正価格を売りにしており、なかなか出張の予算が出ないという事でした。

何度も来て欲しい旨を伝えていると、ついに「上司から許可が出たので行けます!」というお返事を頂きました。

 

高崎駅でお昼に待ち合わせし、どんな方が来るのかなーと楽しみにしていると、思っていたよりもずっと若い方でした。

ランチの場所はいくつか考えていましたが、担当者を見て、よし!これは栄寿亭だと思い、「地元で昔からやっているカツ丼さんがあって、美味しいのでそこへ行きましょう」という事でいざ栄寿亭へ。

とても混んでいましたが、回転数が凄まじいお店なのですぐに2人でカウンターに座れ、C丼(カツ丼大)を注文しました。

代々続く秘伝の甘しょっぱい和風タレに彼も舌鼓を打っていました。

 

そんなこんなで、会社に案内し実験棟で色々と家の説明やオカケンホームについて会話をいたしました。

担当者さんが言った言葉の中で非常に印象的だったのは「僕は雑誌が本当に大好きなのです!」という事です。3回くらい言ってました。

熱い思いが私の中に入りました。私も負けないくらい熱い思いを伝え、あっという間の3時間が終了しました。

そこの広告代理店では今回のような出張は異例のようですが、1度でも会って会話をすることで2人の距離に雲泥の差が出ると思います。

担当者さんが会社に帰って上司にどのような報告をしたのかは定かではありませんが、年明けに早速、「良い提案があります!」とメールが届いておりました。

 

ぜひ貴社にご案内させていただきたい特価情報が入ってきましたので、ご連絡をさせていただきます。

1/30発売【HailMary】“住宅特集号”の特価情報です。

先日、貴社の会長様が「Free & Easy」や「HailMary」がお好きだと田中さまよりお伺いしておりましたので、ご連絡をさせていただいた次第です。

今号は“男の住宅特集”として発売されます。。。

たまたま1ページだけ枠がキャンセルになったようで、急な話が舞い込んで来ました。

 

【HailMary Magazine】といえば「Free & Easy」が終了後にその編集チームが手掛けた 50~60代をメインターゲットにしたファッション&ライフスタイルマガジンです。

アメリカンカジュアルを軸に、“知的不良”な男らしいスタイルを提案している雑誌です。

私は30代ですが、この雑誌はとても好きで必ず毎号目を通しています。

こんな男になりたいなーなんて憧れていた雑誌でした。

社長へすぐに確認を取り、その場でOKをもらい→申し込み→タッチの差で滑り込み→今回の掲載が決まりました。

1/30に発売予定です。(構成を最終決定させるまで数日しかない超特急な仕事となりました)楽しみです!

 

当初、その担当者さんとは、「高崎市周辺でしか施工をしない会社なのに全国誌に掲載して意味あるのか?」などと色々なやり取りをしましたが、「載せたくても載せられない会社さんが沢山いる中で大特価で載せられて、なおかつ会社の信頼度向上やブランディングにとても効果があると思います!」と強く背中を押されたのを思い出します。

出会いって良いですね。

tanaka

 

 

照明プラン

2020.01.24

いきなりですが、照明プランには正解がないのです。

 

パッとした明るめを好む方。

最初は最低限の明るさで住んでみて、足りなければ置き型の間接照明を追加する方。

照明のデザインを重要視する方。

シンプルにダウンライトだけでOKという方。

本当に千差万別です。

 

お客様のご要望と内装イメージを照らし合わせ、最初はこちらで選定した照明プランを提出し、お客様に全体像を確認をしていただきます。

1回目の提出でOKが出る事はまずありません。

多い時は3回、4回と提出させていただきます。

お客様が悩まれる場所は「玄関ホール」「キッチン上」「ダイニング上」「階段」が多いように思います。

洗面化粧台をオリジナルで造作した場合は、照明にもこだわりのある物を選定していただくとオシャレ感UPです。

上記はオーデリックの照明プランです。

空いている箇所にはアートワークスタジオ、ハモサ、エルックス、ゴーリキなどのデザイン照明が入ります。

 

こだわる方の照明プランはかなり悩まれるかと思います。

金額面と使いたい照明とのバランスも悩みどころです。

早々に替える物でもないので、そのお悩みのお手伝いをさせてください。

まずは、外出した際にカフェや洋服屋さんなどの照明を観察してみてはいかがでしょうか。

 

 

E.Hayashi

お引き渡しになりました。

2020.01.23

先日、安中市でお引き渡しとなりました。

 

OBのお客様、お知り合いの方が当社を推薦して頂き、2017年3月前橋市のオープンハウスで初めてお会い致しました。

 

当社の家造り、性能、デザインに共感して頂き、無事着工となりました。

 

外観は全てベベルサイディング張りで、存在感抜群です。

内装は、木材、アイアン、ホワイトをうまく使いシンプルかつ大人っぽい雰囲気になり、

 

長く住む事で経年変化を楽しめる家となりました。

本格的に寒くなる時期になり、より当社の性能の良さを知る事が出来るかと思っております。

 

これからも「オカケンホームで建てて良かった!」と言って頂けるようにサポートさせて頂きたいと思います。

 

いつもお洒落で素敵なご夫婦です。

打合せ中にご出産され、お子様は1歳を迎えられました。

H様 これからも宜しくお願い致します。

電気料金の平均は?

2020.01.22

(前回のブログでお風呂場の乾燥対策に、浴槽にお湯を張ったままにして下さいとご案内しましたが、小さなお子様がいらっしゃるお家は事故防止のため別の方法で加湿して下さい)

 

 

今回は、年末点検で記入いただいた電気代金をまとめてみます!

建築会社を決める際に重要な事の一つに、光熱費のランニングコストが上げられます。

 

しかし、実際におしゃれな家・広い家・安い家と様々な選択肢がある中で、その家を建てた後に少ない光熱費で暮らせるかどうか?を考え購入する方は、どのくらいいるでしょうか?

 

やっと購入したお気に入りの家も、家計を圧迫するような光熱費がかかると、経済的に豊かに暮らせません。

床暖房やエアコンをどんどん使えば、快適に過ごせるのは言うまでもありません。

しかし、その快適空間を作るのに高い光熱費を毎月払い続けるのは、しょうがないことなのでしょうか?

仮に、35年間月々の光熱費が5千円安ければ210万円、1万円安ければ420万円家計から出るお金が減るのです。

一生住む家は、目先のことに惑わされずじっくりと見極めることが必要です。

 

 

電気料金は、電力自由化の2016年4月以降20%ほど上がっています。

お客様のアンケート結果を、自由化前(電化上手)と自由化後(スマートライフプラン)で分けて平均値を出してみました。

※薪ストーブを使っている家は電気代金が安くなっています。

※二世帯住宅や坪数が大きい家は含んでいません。

 

●旧電気料金 電化上手(2016年4月まで)

1月17,266円

2月16,182円

3月13,440円

4月11,729円

5月8,547円

6月7,617円

7月8,899円

8月11,238円

9月12,370円

10月8,479円

11月8,925円

12月11,551円 【全て平均値です】

 

これを1年間の平均値にすると、11,354円/月となります。

 

●新電気料金 スマートライフプラン(2016年4月以降)

1月18,857円

2月21,437円

3月17,760円

4月15,993円

5月11,785円

6月10,517円

7月10,092円

8月13,480円

9月13,448円

10月10,820円

11月10,512円

12月14,611円  【全て平均値です】

 

これを1年間の平均値にすると、14,273円/月となります。

 

※OKAKENの家に住んでいるスタッフが1/14のブログに電気代について書いていますので、併せてご覧ください。

 

正直この結果は驚きました。

安いと聞いていましたが、実際に統計を取ってみたら安かったです。

ただ、あくまでも平均値なので、この値を保証するものではありません。

この平均より1万円ほど高いお宅も実際にありました。

ペットを飼っていたり、朝シャワーを浴びる習慣があったり、家族構成や生活スタイルによって変わります。

 

結果を見ても、電力自由化以降20%くらい平均値が上がってます。

この先電気料金が下がっていく世の中になるとはなかなか考えにくいと思います。

住み始めたら、ずーーっと払い続ける光熱費。

少ないに越したことはありません。

 

 

昨年、年末点検不要でお返事をいただいていたお客様も、自分の家の電気料金と比較してみて下さい。

あまりにもかけ離れた金額であれば、担当者までご連絡下さい。

 

 

kuribara

 

 

 

 

 

 

箕郷町の現場です⑤

2020.01.21

先日、箕郷町の現場が無事にお引き渡しとなりました。

残念ながらオープンハウスは出来ませんでしたが、写真をご紹介します。

 

 

大きな切り妻屋根と南に広いカバードポーチを設けたプランです。

ご夫婦の共通の趣味はサーフィン。

ロングのサーフボードの手入れも可能なカバードポーチを取り入れました。

ウッドデッキはこれからご主人自ら施工予定です。

 

 

玄関入った内部はリビングへ繋がる ダイナミックな吹き抜け。オープンなリビング階段とシーリングファン。

階段の手摺からつながる吹抜けの手摺はアイアンのオリジナルです。

内装の一部には、ホワイトペイントの杉の羽目板やベベルサイディングなど、ビーチハウスの要素を盛り込み、照明器具は船舶系の照明をセレクトして、ご夫婦が大好きな海を感じる要素を多用しました。

 

キッチンには、天井までのサブウェイタイル。
リビングダイニングからも目を引く仕上りとなりました。
同日、24時間換気の給気グリル、排気グリルのご説明などのお取り扱い説明もさせて頂きました。
最後に本鍵をお渡しさせて頂きました。
赤ちゃんだった子供さんが、歩きはじめ、表情豊かになり 、おしゃべりも始まりました。
一緒に成長を見守った毎回の打合せが楽しみでした。

お引き渡し後のこれからが長いお付き合いとなります。

またお伺いできる日を楽しみにしてます。

 

 

Hoshino

最新情報